【ふるさと納税】超大粒紀州南高梅梅干 はちみつ味梅塩分6%(4Lサイズのみ) / 和歌山 和歌山県産 紀州南高梅 南高梅 梅干し 梅干 梅 はちみつ梅 大粒梅 大粒 化粧箱 贈答 プレゼント ギフト うめまさ

현지 판매가격(엔)
22,000 엔
원화 판매가격(원)
211,050 원

총 금액 : 0원


返礼品詳細 内容量: 20粒入り(4Lサイズ) 保存方法: ※直射日光・高温多湿を避け保存してください。 開封後要冷蔵 賞味期限: 製造日より6カ月 販売者: 有限会社紀州うめまさ 〒646-0050 和歌山県田辺市天神崎16-7 注意事項: ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。贈答用に最適の木箱に入った超大粒紀州南高梅梅干 選り抜きの超大粒梅干を真心込めて一粒一粒包みました。 紀州材の木箱入りでご用意いたしました。先様に超大粒の紀州南高梅の魅力を存分にご堪能していただけます。 紀州の山間部の素晴らしい環境の中で栽培された南高梅 陽当たり良好にて清澄なる空気。 この地に身を置くと時を忘れるかのような錯覚に包まれる風光明媚な山あいに紀州うめまさの契約農家さんの梅畑はあります。 この農園ではまだまだ収穫されていない若木の紀州南高梅が育っています。 農作物は肥料を与えれば育ちます。しかし、それだけでは本当に健康な農作物には育たないのです。 特別な梅干を作るために最高級の梅を使用 紀州南高梅にはランクがあります。 当店が使用している特選の紀州南高梅は皮が薄くて種が小さく果肉たっぷりなのが特徴ですが、 いち梅本舗ではその特徴を最大限に活かす漬け込み技術、調味技術を駆使して非常に薄皮でとろけるような果肉に仕上げています。 毎日のお食事に、お茶うけに、お弁当のお供にと、幅広くご利用いただけます。 田辺市で紀州梅を専門に扱っている「うめまさ」といいます。 身近にあって日本人に親しまれてきた、不思議な力を持っている梅に魅せられています。 口当たりのいい梅干しが好きとか、昔ながらのすっぱい梅干しがいいとか、こだわれる美味しさを考えるのはもちろん、これからの新しい梅のカタチも探していきたいと考えています。 もっと梅にできることはないだろうか、もっと梅を好きになってもらうにはどうしたらいいのだろうか。 私たちは「考える梅」のうめまさです。 ご家庭では出せない味 秘密は一度につくる梅干の多さと、にがりなんです 梅ってその年によって違うんです。 納得のいく梅干を作るために、梅を作っている農家の方と出来具合や、この梅はどんな性質なのか、話し合うことから始めます。 南高梅は肉が厚い分、皮が薄いので機械が使えません。手作業が多いのです。だからこそ、一粒ずつ丁寧に細部にも気を付けています。特に気を遣うのは、調味タンクに梅を漬けるたびに味にばらつきが出ないよう、同じ味をいくつも作ることです。 おいしさを考えれば衛生にもこだわることになりました 紀州うめまさは令和元年度の生活衛生・食品衛生優秀施設に選ばれました。 これからも安心してお召し上がりいただける梅干、梅製品をお届けできますよう、たゆまぬ努力を重ねてまいります。 今後とも紀州うめまさをどうぞよろしくお願い申し上げます。 健康を考えました! うめまさ自慢の健康梅干し ゴハンがなくても食べやすい梅干し。 見ているだけで口の中に唾液がわいて、食欲が出てくる。そんな梅干しがテーマでした。 見た目は昔ながらのすっぱそうな梅干しですが、塩分を抑えているので食べてみるとけっこうまろやかで食べやすい。そのうえ梅の風味を損なわないように天然調味料を使っているので、毎日安心して食べられるおいしい梅干しです。 青梅を収穫、塩漬け、天日干しにするまでの工程は今も昔も大きな違いはありません。ただ、低塩化傾向が進む中梅本来の持ち味である酸味、それも梅干が自然に持ち合わせているクエン酸をいかに大事に残すかが最大のテーマでした。