【ふるさと納税】 一度食べると止まらない!?ドン・デ・マカロニ <ココナッツフレーバー>《やごし本舗》 知内町 ふるさと納税

현지 판매가격(엔)
8,000 엔
원화 판매가격(원)
76,830 원

총 금액 : 0원


商品詳細 名称ドン・デ・マカロニ <ココナッツフレーバー> 原材料名デュラムセモリナ小麦、砂糖、ココナツミルクパウダー(ココナツミルク、マルトデキストリン、カゼインNa(乳由来)、リン酸Na、ココナッツ、ノンアルコールシロップ(香料、アカシアガム)、植物性油脂、塩、米 内容量ココナッツフレーバー(90グラム)×6袋 賞味期限返礼品に記載 配送区分常温 保存方法直射日光を避けて、常温で保存してください。 製造者名 やごし本舗 村田優 北海道上磯郡知内町字小谷石9918 事業者 株式会社スプレス 北海道札幌市厚別区厚別中央3条2丁目16-30オリエンタルビル2F Tel 011-807-5608 《ドン・デ・マカロニとは》 北海道地方では、「ポン菓子」を『どん菓子』と呼ぶことから名づけられました。 乾燥したマカロニを専用の圧力釜に入れて圧力をかけ、一気に開放し膨張した マカロニに、北海道産のバター・砂糖を使用し、職人が手作りで味付けしています。 《あの人気作が登場》 各地元メディアやSNSで紹介され、注目を集めたシュガーバター味に続き、「ココナッツフレーバー味」をお届けいたします。 販売当初は期間を定めておりましたが、今回は通年のお取り扱いとなります。 そして、実際にバイヤーが食してみた感想ですが…まず袋を開けたときのココナッツの香りが心地よく、 口に入れると、甘さ控えめで、サクサクとした軽い食感にほんのりとココナッツの香りが口の中に広がります。 そのままどんどんと食べ進め、あっという間に一袋なくなってしまいそうな勢いでした。 是非この機会に「一度食べると止まらない」を経験して頂ければ、人気商品である理由が お分かりいただけると思います! 《最初は偶然の失敗!?−ドン・デ・マカロニ誕生秘話》 たまたまインターネットで目にしたどん菓子を作る圧力釜の画像を見て、どん菓子をどう作成 するのか?に興味をもちます。 「どん菓子で知内町の土産品を開発したい」という思いから、圧力釜を使用して、 最初はお米でどん菓子を作成していましたが、なかなか波に乗ることが出来ませんでした。 いろいろな食材を圧力釜へ入れ、実験していく日々が続きます。 昆布・じゃがいもなど、地元の食材も試しましたがなかなか上手くいかず…。 そんな時、マカロニを入れてみたところ、独特のサクサクとした食感に変化し、 「これならいけるのでは?」と直感し、そこから”偶然の失敗”により更に軽い食感を 実現することが出来たことから今の「ドン・デ・マカロニ」が誕生しました。 ※着日は指定できません。 [賞味期限:製造より90日(謝礼品に記載)]  ◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆ 株式会社スプレス(TEL:011-807-5608 平日9:00〜17:30)知内町では寄附金の使い道を以下から指定していただき、その目的に応じた事業の財源として活用させていただきます。 (1)町の活性化に対する支援 (2)人材育成に対する支援(3)町の子ども・子育て世代に対する支援(4)町におまかせ 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄附確認後30日以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。