クロ クロンブ コルス カルヴィ ルージュ [2020] エティエンヌ スッツォーニ Clos Culombu Corse Calvi Rouge Etienne SUZZONI 750ml コルシカ クロンビュ 希少産地 赤ワイン 赤 ワイン

현지 판매가격(엔)
2,200 엔
원화 판매가격(원)
21,060 원

총 금액 : 0원


クロ・クロンブ コルス カルヴィ ルージュ [2020] エティエンヌ・スッツォーニ Clos Culombu Corse Calvi Rouge Etienne SUZZONI 750ml コルシカ クロンビュ 希少産地 赤ワイン 赤 ワイン ギフト プレゼント洗練されたビオワインを生み出す、コルスの大ドメーヌ クロ・クロンビはコルス島の北西、カルヴィ郡に属するリュミオ村のドメーヌ。 AOCコルス・カルヴィの中心地にあり、海寄りのリュミオ村と2000メートル級の山を背後に抱くモンテグロッソ村の間に55haのブドウ畑を有している。 ドメーヌの創立は1973年で、アメリカ大陸を発見したクリストファー・コロンブスがカルヴィ生まれという説(当時、コルス島はジェノヴァの統治)にちなみ、クロ・クロンブと名付けられた。 1989年に現当主のエティエンヌ・スッツォーニがドメーヌを引き継ぎ、2010年、ビオロジック農法の認証を取得(AB、ECOCERT)。テロワールの特徴を明確に引き出すため、同じ年に醸造施設を刷新している。 そのテロワールは風化した花崗岩のマサ土とシスト(結晶片岩)、それに粘土が入り混じる。温暖で乾燥した地中海性気候だが、強く吹きつける風が夏の猛暑を和らげ、海岸からわずか2キロしか離れていないため、ワインの風味にも潮風の影響が感じられる。 AOCコルス・カルヴィの赤ワインは、樹齢の高いチャカレッル80%、ミニュステッリュ10%、カルカジョリュ10%からなる。ブドウ畑は花崗岩質のマサ土に広がり、植え付け密度は1haあたり4000本。こうすることでブドウの樹同士が競争し、根は土中深くまで伸びて冷たい粘土層までたどり着き、ブドウにフレッシュさとミネラル分をもたらすという。 ブドウはすべて手摘み。除梗破砕後、6度で3日間の低温マセラシオンを行い、ルモンタージュとデレスタージュをしながら醸し発酵。数ヶ月、タンクで熟成させた後、瓶詰めされる。 同じく白ワインはヴェルメンティーノ(ロール)100%。品種は単一ながら、花崗岩質のマサ土、シスト、粘土など多様で、それが風味の複雑性に寄与している。赤と違って、白は夜間のうちに機械で収穫される。涼しい夜のうちに短時間で収穫し、フレッシュ感を保つのだ。10時間のスキンコンタクトでアロマを引き出し、12~16度の低温でアルコール発酵を行う。 花崗岩のマサ土で栽培された、高樹齢のニエルーチュ(サンジョベーゼ)、チャカレッル、サンソーからロゼも造られている。これも白ワインと同じく、フレッシュさを維持するため機械収穫。ブドウを圧搾後、3~5日のマセラシオン。ステンレスタンクを用い、12~16℃で低温発酵が行われる。 どのワインも洗練という言葉がふさわしく、フレッシュ感溢れる味わいのおかげで、南仏のワインにありがちな重々しさが微塵もない。昨今のライトでヘルシーな料理と最高のマリアージュを見せてくれることだろう。