【日本限定販売品】シーバスリーガル ミズナラ 12年 スペシャル エディション 正規代理店輸入品 ブレンデッド スコッチ ウイスキー 700ml 40%CHIVAS REGAL MIZUNARA SPECIAL EDITION BLENDED SCOTCH WHISKY 700ML 40%

현지 판매가격(엔)
3,960 엔
원화 판매가격(원)
37,940 원

총 금액 : 0원


  ■ワイン名 シーバスリーガル・ミズナラ[12]年・スペシャル・エディション・正規代理店輸入品・ブレンデッド・スコッチ・ウイスキー・700ml・40% ■英語表記 CHIVAS REGAL MIZUNARA SPECIAL EDITION BLENDED SCOTCH WHISKY 700ML 40% ■商品番号 9903000008087 ■生産者 シーバス・ブラザーズ ■生産地 スコットランド ■内容量 700ml1801年、シーバスブラザーズ社はアバディーンの地に高級食料品店を開きました。もっとも当初は、世界中の優れた食品や飲料をヨーロッパ中の上流層の人.に提供ずるようになるという自分たちの未来については、まだ知るよしもありません。しかし、そう時を径ることなく、シーバスブラザーズ社は、高級品や高品質のモルトウイスキーの供給元としての評判を獲得し、その名前は卓越牲を証明するものとなりました。 シーバスブラザーズ社の名声は急速に広がり、1843年、ジェームスとジョン・シーバスの兄弟は、数ある王室御用達の中でも第一番目となる「王室御用達=ロイヤル・ウォラント」をヴィクトリア女王から授かりました。また、1840年代には、ジェームス・シーバスは時を重ねたウイスキーのブレンドを行うことを考えて、高級スコッチウイスキーを熟成させるための樽を店のセラーに貯蔵ずるようになっていました。そして18850年代、ジェームスとジョン・シーバスは、自分たちの理想を実現ずるという探求心の中、よリ舌の肥えた頭客をうならせるウイスキーを作る方法を創造します。柔らかなグレーンウイスキーと力強いシングルモルトを合わせて、その双方の味わいを調和させた、なめらかなブレンデッド・スコッチ・ウイスキーの誕生です。ジェームス・シーバスの技術と手法が認められ、原酒法で初めて、モルトとグレーンのブレンデッド・ウイスキーが正式に認可されました。 1909年、ウイスキーブランドとして始動したシーバスリーガルは、世界で最初のラグジュアリー・ウイスキーとなります。味覚に優れたアメリカ東海岸の上流階級に向けて作られた25年熟成のラグジュアリー・ブレンドは、その後瞬く間に世界中で絶賛されるようになりました。まさに他に類のないウイスキーだったからです。その成功は、発売数ヶ月のうちに、生産力が供給に追いつかなくなったことでも明らかです。しかし、運命の時がやって来ます。第一次世界大戦と禁酒法時代。シーバスリーガル25年は人々の前から消え失せ、希少なコレクターズアイテムとなってしまったのです。 シーバスリーガル・ミズナラ[12]年・スペシャル・エディション 日本人の繊細な味覚に捧げる、スコットランドからの敬意を込めた逸品。マスターブレンダーのコリン・スコットが日本を訪れた際に日本のウイスキー造りの技術に刺激を受け、敬意の念を得たことがきっかけとなり生まれました。マスターブレンダーのコリン・スコットが、12年以上熟成された、最高品質のシングルモルトウイスキーとグレーンウイスキーをこの商品のために1つ1つ厳選し、日本人の味覚を考慮した特別なブレンドを完成。さらに最終段階で、ブレンドの一部を日本原産のオーク材であるミズナラの樽でマリッジすることで、完璧なバランスを持つ、未だ嘗てない味わいのシーバスブレンドが誕生。非常に希少なミズナラ樽は、伝統的に日本のウイスキー製法で使用され、スコッチウイスキーで使用するのは大変珍しいことです。本品は、日本という特別な国に敬意を表し、ミズナラ樽をマリッジで使用しました。日本のウイスキー愛飲家のこだわりを満たす、「シーバスリーガル」ならではのなめらかさと芳醇さに、ミズナラオークのスパイシーな風味が微かに漂う、洗練された味わい。アロマはオレンジと西洋ナシの甘いフルーティーさに、クリーミーで甘いタフィーと、微かなナッツの香りが重なる。全体に繊細な味わいで、驚くほど甘くてなめらか。フィニッシュには熟した西洋ナシと蜂蜜、オレンジ風味の砂糖菓子の味わいに、微かなリコリス(甘草)の風味が加わる。バランスよく、なめらかで、長い余韻。