東海自転車さんぽ/木村雄二/旅行【3000円以上送料無料】

현지 판매가격(엔)
1,650 엔
원화 판매가격(원)
15,830 원

총 금액 : 0원


著者木村雄二(著)出版社風媒社発売日2020年11月ISBN9784833101943ページ数108Pキーワードとうかいじてんしやさんぽそうぶつくすそう/BOOK トウカイジテンシヤサンポソウブツクスソウ/BOOK きむら ゆうじ キムラ ユウジ9784833101943内容紹介近代建築や古墳めぐりをはじめ、水源を目指して川沿いを走るコースや、サイクルトレインを使ったロングコースなど、多彩な自転車散歩を楽しめる近場のいいところを紹介します。[掲載エリア]は、名古屋・愛知・岐阜・三重・滋賀。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次名古屋の近代建築—名古屋 市街地をぐるりと回るだけで希少な建物をたくさん発見できる/水源地を探るパート1「植田川」—名古屋 小さな川の水源地まで行ってみるポタリングは大きな目的にもなる/水源地を探るパート2「香流川」—名古屋 川沿いのサイクリングロードから童心に戻って冒険してみよう/桶狭間への道—名古屋 信仰深かった信長は桶狭間までに三カ所で戦勝祈願した?/新しい古墳施設から古墳めぐり—愛知 古墳をたどって走ってみるとサイクリングに最適な道を発見/家康公の町めぐり—愛知 たくさんの顔がある岡崎だけどやはり家康公抜きではあり得ない町/へきなん自転車散歩—愛知 古刹から現代的な施設まで同居するコンパクトな日本の縮小版の町/常滑やきものめぐり—愛知 空港近くの広い道から街の細い道まで走行ギャップがおもしろい/信仰と歴史のまち一宮をゆく—愛知 かつての宿場町を訪ねてから木曽川の風景を満喫しよう/多治見美術館めぐり—岐阜 アップダウンの繰り返しがおもしろい多治見美術館めぐりサイクリング/サイクルトレイン「長良川鉄道」—岐阜 距離はあるが川下へ向かうルートなら初心者向けの清々しいサイクリング/関ケ原の合戦「関ケ原パート1」—岐阜 それぞれの武将の陣跡をたどると戦い前の気持ちがわかる気がする/壬申の乱「関ケ原パート2」—岐阜 あまり知られていないからこそ回ってみる価値は大きいと思う/四日市を再発見する—三重 海から少し離れるだけで緑豊かな四日市に変化する/自転車でぐるっと伊賀—三重 忍者の町として有名な伊賀は実は芭蕉翁の生まれた町だった/京阪石山本線を制覇する—滋賀 ビワイチするのも楽しいが鉄道路線を制覇するのも充実感がある