ニッポン神様ごはん 全国の神饌と信仰を訪ねて / 吉野りり花 【本】

현지 판매가격(엔)
2,200 엔
원화 판매가격(원)
21,330 원

총 금액 : 0원


出荷目安の詳細はこちら内容詳細米、酒、塩、餅などの定番、七草、里芋、ウド、鹿肉に鮮魚、どぶろく、お菓子—各地に古くから伝わる神様の食事である神饌を訪ねて、信仰や伝統文化、その担い手の人々の息づかいをカラー写真とともに紹介する。目次 : 序章 神々の食「神饌」/ 第1章 若菜パワーで鬼退治—貴船神社の若菜神事(京都府京都市)/ 第2章 村人みんなで神饌作り—老杉神社のエトエト(滋賀県草津市)/ 第3章 里芋の神饌を担いて氏神様へ—茂名の里芋祭り(千葉県館山市)/ 第4章 古代の薬「薬草」で疫神を鎮める—大神神社の鎮花祭(奈良県桜井市)/ 第5章 春告げウドと鹿肉を肴にどぶろくで乾杯—御座石神社のどぶろく祭り(長野県茅野市)/ 第6章 海水を煮詰めて塩を作る—御釜神社の藻塩焼神事(宮城県塩竃市)/ 第7章 神饌を頭に乗せて行列—北白川天神宮の高盛御供(京都府京都市)/ 第8章 神々のお膳を運び行列がいく—吉備津神社の七十五膳据神事(岡山県岡山市)/ 第9章 八百年続く神と人の宴—宗像大社の古式祭(福岡県宗像市)/ 第10章 田の神様のごちそう膳—奥能登のあえのこと(石川県鳳珠郡能登町)