月刊山と溪谷 2016年12月号 2016年12月号【電子書籍】

현지 판매가격(엔)
839 엔
원화 판매가격(원)
8,060 원

총 금액 : 0원


<p>※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。<br /> (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります)</p> <p>特集:ステップアップ”本格”雪山登山</p> <p>特集:ステップアップ”本格”雪山登山 雪山登山では、技術や経験をステップアップさせていくことが重要。北八ヶ岳から日本アルプスまで、ピッケルやアイゼンなどを利用して登る”本格”雪山を3つのステップに分け、必要な技術解説やステップごとの雪山ガイドをご紹介。技術と知識を確実にレベルアップして、安全に雪山登山を楽しみましょう。 ○雪山のステップアップって何ですか? ○STEP1 ”本格雪山”への第一歩 ○STEP2 脱初級者をめざして ○STEP3 あこがれの頂へ 第2特集:入門から3000m峰まで雪山ウェア&ギアの選び方 ○レベル別ウェアリング考 ○コラム 最新雪山レイアリング考 ○ミニカタログ 雪山ウェア&ギアの選び方 ※別冊付録「星野道夫2017カレンダー 極北の動物たち」は電子版には付録しません。</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。<br /> それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。<br /> また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>コンテンツ<br /> cover story 12月号 赤岳<br /> グラフモンブラン山群2ーモノクロームの世界 大野 崇<br /> YKJ HEAD NEWS&GEAR 訃報/エベレスト女性初登頂者・田部井淳子さん逝く<br /> 映画『MERU/メルー』大晦日公開 C・アンカーたちが臨んだドキュメンタリー<br /> 「オクトス」が実店舗をオープン<br /> マーモット<br /> ドラマ『山女日記』主演・工藤夕貴さんに聞く<br /> [連載]12月の山岳絶景 奥丸山<br /> 特集ステップアップ“本格”雪山登山<br /> 雪山のステップアップって何ですか?<br /> STEP1 “本格”雪山への第一歩<br /> [ルポ]シラビソの森を抜け、人生初の雪稜をたどり天狗岳へ<br /> [技術]雪の斜面を確実に歩く<br /> [ガイド]安達太良山、金峰山、黒斑山<br /> STEP2 脱初級者をめざして<br /> [ルポ]白く輝く鳳凰三山を無人小屋泊まりで縦走する<br /> [技術]入山者が少ない雪山の歩き方<br /> [ガイド]赤岳、西穂独標、谷川岳、燕岳<br /> STEP3 あこがれの頂へ<br /> [ルポ]遙かなり仙丈ヶ岳。ラッセルと烈風を越えて<br /> [技術]雪山テント泊の極意<br /> [ガイド]甲斐駒ヶ岳黒戸尾根<br /> [コラム]冬の南アルプス詣で<br /> 遭難事例から学ぶ雪山リスクマネジメント<br /> 第2特集「雪山ウェア&ギア」 を選ぶ<br /> 最新雪山装備概論 雪山のウェアリング初級/中級/上級<br /> ウェア編 アウターシェル/ミッドレイヤー/保温着/ベースレイヤー<br /> ギア編 登山靴/アイゼン/ピッケル/グローブ/その他<br /> 学んで楽しむ、冬の硫黄岳<br /> [連載]それいけ避難小屋 その33 南アルプス鋸岳・六合目避難小屋<br /> [連載]山岳装備大全 第9回 冬季アルパインブーツ<br /> [連載]GTR ホーボージュンプレゼンツ第9回 ハードシェルジャケット<br /> [連載]山の小物コンシェルジュ 第9回カトラリー<br /> [連載]山食ラボ 第9回 ホットドリンク<br /> [連載]親子登山の学習帳 第9回子連れで山小屋に泊まるには?<br /> Goods & Presents<br /> 綴じ込み付録 ALPS SKY VIEW 最終回 焼岳と笠ヶ岳<br /> ALPS SKY VIEW MAP&GUIDE 最終回焼岳と笠ヶ岳<br /> 人生をかけて山を登ること『MERU/メルー』観覧手引書<br /> [連載]南アルプス山岳救助隊K-9レスキュードッグ・ストーリーズ 第9話 辞表 樋口明雄<br /> [連載]山の“まさか!”と“ほんと?”を知る講座 第21回変化めまぐるしきは山とて同じ<br /> 山のカレンダーカタログ2017<br /> インフォメーション&ギャラリー<br /> 告知板<br /> ヤマケイ・ジャーナル NEWS/ADVENTURE/ACCIDENT/FROM ABROAD<br /> 読む 今月の一冊/おすすめの本<br /> [連載]池内紀の山の本棚 第120回 『町並み・家並み事典』<br /> [連載]南アルプスを生きる 7掛川義孝さん<br /> 読者紀行&俳句と短歌<br /> [連載]読者ページ h?tte やまびこ ヤマケイリサーチ/みんなのお便り/でこでこてっぺん ほか<br /> [連載]季節の山あるき12月 「景色を楽しむ見晴らしの山」<br /> 埼玉県 横隈山<br /> 島根県 和久羅山<br /> 福島県 常葉鎌倉岳<br /> 長野県 岡谷高尾山<br /> 京都府 半国山<br /> 鹿児島県 大箆柄岳<br /> [記録]最果ての風景 利尻山仙法志第二稜 登攀記</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。