PROTECH/プロテック FS-205B 2chハイパーリミッターユニット

현지 판매가격(엔)
104,082 엔
원화 판매가격(원)
998,970 원

총 금액 : 0원


突発的な大音量にも余裕で対応。独自のコンプレス回路で音質の変化を抑えた  ハイパーリミッターユニット  オプションの乾電池ボックス(BAT−205)を標準装備にした、乾電池駆動タイプ 単三乾電池8本駆動タイプ。持ち運ぶことを前提とした構成となっています。入手が容易な単三乾電池を使用し、約10時間駆動を可能としています。(アルカリ乾電池使用時)  ENGや取材収録、屋内外でのロケーションなど、突発的な大音量による音割れトラブルや  録音ミスを未然に防ぎます。音量調整の難しい講演や演劇の収録、音量のばらつきやすい  ナレーション収録も最適なレベルに保ちます。  ◆従来のコンプレッサー・リミッターを超えた自然な音質  ハイパーリミッターは、同社独自の特殊圧縮回路を採用。  ダイナミックレンジを圧縮する際に生じる、いわゆる「コンプくさい」音を抑え、自然な音量  調整を実現します。  ◆オプションの併用で長時間の駆動も可能  単3乾電池駆動を可能にする乾電池ケース(BAT−205)、Vマウントバッテリーからの  給電を可能にするバッテリーアダプタ(PBU−L205)など、オプションも充実。  単3アルカリ電池×8本で、およそ10時間に渡る連続長時間運用を可能としました。  ◆カメラ装着から単体まで、幅広い運用形態  また、オプションの肩掛けベルト(BLT−205)を使用した肩掛け運用、カメラ取付金具  (SCA−205)を使用した、カメラ背面への固定など、運用形態も多彩です。  ◆入力音が一目で視認できる、ピーク/VUメーター  視認性に優れた大型メーターを搭載。平均音量を表示するVUメーターと、瞬間音量を  表示するピークメーターとの2ウェイ方式です。また、接続機器の事前調整に便利な  1kHzのテストトーン発生器も装備しています。  入力: XLR 3ピン(メス、+4/-20/-60切替、+48V給電対応)×2  出力: XLR 3ピン(オス、+4/-20/-60切替)×2  サブ出力: RCA不平衡(-10dBv)×2  ヘッドフォン出力: 3.5mm(ステレオ)  電源入力: DCジャック(BP-90対応型)、XLR4ピン