白檀湯(びゃくだんゆ)

현지 판매가격(엔)
330 엔
원화 판매가격(원)
3,170 원

총 금액 : 0원


安政元年創業。160年以上にわたり「香」を作り続けている長川仁三郎商店。 そんなの歴史と伝統が詰まったお香屋さんが作った、こだわりの「お香入浴料」です。 何気ない日々の入浴が心を落ち着かせる和の空間へと変わり気分を癒してくれます。 ミルキー成分配合で肌あたりもやわらかに心地よい湯ざわりが楽しめます。 白檀(びゃくだん)とは? インド・インドネシア・オーストラリアなど広範囲に分布する常緑高木。特に、インド(マイソール地方)で産出される物は「老山白檀」と呼ばれています。香木として珍重され、お香(お線香)の主原料としてもよく使用されています。サンダルウッドという名前でも知られていますが、「白檀」は、「伽羅」「沈香」と並ぶ三大香木とされています。 白檀湯は、そんな白檀を使った天然由来の入浴料。お湯に入れるとうっすらと白いにごり湯になります。色の変化はミルキー成分によるもので、肌にうるおいと保湿を与える効果があり、優しくしっとりとした心地よい湯ざわりが楽しめます。 寒い季節はかぽかぽかしっとりと、暑い夏にも爽やかな香りで清々しく。一年を通して楽しんでいただけるお香入浴料です。 内容量:40g 浴用化粧料:粉末タイプ 【商品の仕様】 ●サイズ: 袋: H130 × W90 ●生産:日本製 ●包装:専用パッケージ 【商品について】 医薬外部品