シマノ ZO-110R スウェジーTW 3/8oz 012 マディーチョイス 【釣具 釣り具】

현지 판매가격(엔)
1,394 엔
원화 판매가격(원)
13,510 원

총 금액 : 0원


仕様表タフさとバイブレーションを両立するために、細部まで考え抜かれた2タイプのスピナーベイト細いアームは変形し、フッキングが決まらない。太いアームはブレードの振動をボディに伝えにくい。そんなジレンマを解消するBtスピナーベイト スウェジー。加工を施したBtアームにより、直径0.95mmのローワーアームは変形しにくいタフさを実現。直径0.6mmのアッパーアームはブレードの振動をボディ全体に伝達し、スカートを艶めかしくアクションさせます。ヘッドにはスズとタングステンを採用。比重の高いタングステンを底面に集中させる事で、ガーグリング・バジングといった早い巻きスピードでも泳ぎを安定させ、カバー周りでは障害物回避後の立ち上がりの早さで根掛かりを軽減します。■3つのブレードタイプを使い分ければ、釣りの幅がひろがります「3つのブレードタイプを使い分ければ、釣りの幅がひろがります」現在、スウェジーにはダブルウィロー(DW)、タンデムウィロー(TW)、マルチダブルウィロー(MDW)の3ブレードモデルが存在します。フィールド、シーズンを問わず活躍するスピナーベイトですが、ウェイトやカラーのローテーションは一般的ですが、同じスピナーベイトでもブレードタイプをローテーションすることでよりフィールドコンディションに細かくアジャストすることができます。■まずはTW(タンデムウィロー)タイプから!スウェジーの場合、最も核となるブレードタイプがTWモデル。一般的にはDWモデルが人気ですが、比較的大きなブレードを搭載しているスウェジーの場合、空気抵抗による飛距離差や、スローからファストリトリーブまで幅広く安定してレンジをコントロールできる最もオールマイティなモデルがTWモデルです。まずはTWモデルから試してみることをオススメします。■ウェイトによる使い分けを考えるスウェジーには1/2ozと3/8ozの2ウェイトがラインナップされています。近距離&表層〜シャローでは3/8oz、遠距離&ミドル〜ディープでは1/2ozがオーソドックスな使い分けです。その他に、霞北浦水系や全国の河川、ため池等ではシャローの葦やブッシュ周りを攻めるカバースピナーベイティングというメソッドがメインになります。brカバースピナーベイティングではスピナーベイトヘッドのカバー接触後、少しでも早く姿勢を安定させることが根掛りを軽減させるコツです。そこであえてシャローでもヘッドウェイトの重い1/2ozを使うことによりカバー接触後の復元力を高め、よりストレスなくカバースピナーベイティングを行うことができます。【FEATURE-特徴-】■Btブレード立ち上がりが早く、巻き抵抗の軽い専用ブレード■Btアーム異径アームでバイブレーションとタフさを両立■Btヘッド泳ぎを安定させる低重心設計のスズとタングステンのハイブリッドヘッド■ブレード、トレブルフック、シンカー等を取り付け可能な専用アイをセッティングSHIMANO Swagy TWシマノ スウェジーTW●品番:ZO-110R●カラー:012 マディーチョイス●ルアータイプ:TW●重量(oz):3/8●フック:#2/0詳細はこちら