ファミリービジネスのための産学連携のススメ/坂井貴行/忽那憲治【3000円以上送料無料】

현지 판매가격(엔)
2,750 엔
원화 판매가격(원)
26,360 원

총 금액 : 0원


著者坂井貴行(著) 忽那憲治(著)出版社中央経済社発売日2021年10月ISBN9784502394614ページ数145Pキーワードふあみりーびじねすのためのさんがくれんけい フアミリービジネスノタメノサンガクレンケイ さかい たかゆき くつな けん サカイ タカユキ クツナ ケン9784502394614内容紹介ファミリービジネスは、長期的な視点で新しい事業を生み出していくことが不可欠である。その際、大学との産学連携をうまく活用して、事業創造に取り組む8つのケースを紹介。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プロローグ—産学連携で自社にはない経営資源を獲得しよう/1 コーポレートガバナンスとファミリーガバナンスの両立と地元大学との連携による持続的成長の実現(オタフクホールディングス株式会社・佐々木茂喜(代表取締役社長))/2 6代目の若き経営者が大学研究者との長期の信頼関係を構築しながら試薬事業を展開(渡辺化学工業株式会社・渡邉路維(代表取締役社長)×株式会社TLO京都・橋本和彦(広域事業部門長))/3 愛媛大学医学部との産学連携で熟睡にこだわる枕「SLEEPMEDICAL PILLOW(スリープメディカルピロー)」を開発(株式会社アンミンピロー・〓戸準一(専務取締役)×株式会社テクノネットワーク四国・矢野慎一)/4 愛媛大学農学部との連携によるミカンの絞りかすと酒かすを飼料に用いた「吟醸eポーク」の開発(マルノー物産株式会社・河村竜介(代表取締役社長)×株式会社テクノネットワーク四国・矢野慎一)/5 先端医療機器にトライ、元ラグビー有名選手が産学連携で挑む新事業の創造(圓井繊維機械株式会社・圓井良(代表取締役社長))/6 京都大学との産学連携で研究開発型企業へ 薬品商社からの事業転換に挑む4代目社長の挑戦(佐々木化学薬品株式会社・佐々木智一(代表取締役))/7 中小ものづくり企業がメディカル分野に挑戦、医工産学連携で新製品を開発(山科精器株式会社・大日常男(代表取締役会長))/8 有名教授からの一通のメールが産学連携のきっかけ 東北大学との産学連携で最先端技術を獲得(株式会社飯塚鉄工所・飯塚肇(代表取締役社長)×株式会社東北テクノアーチ・石山晃(取締役技術部長))/エピローグ—産学連携のススメ