成功率を高める新規事業のつくり方 顧客・機能・技術の3軸で新しいビジネスアイデアを創出する方法【電子書籍】[ 中野正也 ]

현지 판매가격(엔)
1,210 엔
원화 판매가격(원)
11,590 원

총 금액 : 0원


<p>「顧客起点」「顧客ファースト」を徹底した<br /> 革新的な新規事業開発の進め方!</p> <p>新規事業開発はすべての企業が必ず実施していかなければならない重要な経営課題です。しかし実際に新規事業開発を手掛けてみると、なかなか思うようにいかないことも多いのではないでしょうか?<br /> その方法は、偶然に頼るものであったり、定型的であったりして、こうすればうまくいくというよいやり方がありません。また多くの企業が似たような新規事業をやっていることもよく生じています。</p> <p>これに対して本書では、担当者が自分たちの将来の会社を自らつくるという視点から、それぞれの個性を発揮し、想いを集約して、事業開発に取り組むことを提案します。エーベルなどの経営学の先達の考えを取り入れ、他社とは異なる個性的な新規事業を行うための方法です。<br /> 具体的には、顧客・機能・技術の3点を頂点とした三角形型のチャート(CFTチャート)で新規事業のアイデアを考えます。その三角形は、担当者が議論を重ね、自社ならではの他社とは一味違う新規事業を考えるためのキャンバスとなるでしょう。</p> <p>大手調査・コンサルティング企業にて、新規事業開発戦略策定や中期経営計画策定に従事してきた著者が新規事業開発を成功させるためのコツを解説。<br /> 新規事業開発の担当者、これから新規事業開発に取り組もうとしている方、これまでにない革新的な方法を学びたい方、他社とは一味違う自社独自の事業を開発したい方にオススメの1冊。</p> <p>自社ならではの「顧客に選ばれる強い新規事業」を、あなたの手でぜひ実現してください!</p> <p>【目次】<br /> 第1章 新規事業開発はなぜ必要か<br /> 第2章 一般的な新規事業開発の方法<br /> 第3章 CFTによる新規事業アイデアの発想方法<br /> 第4章 CFTによる新規事業開発の進め方<br /> 第5章 新規事業開発の事例をCFT分析で読み解く<br /> 第6章 新規事業開発の成功確率を高めるためのヒント</p> <p>【購入特典】<br /> 「新規事業を生み出すためのワークシート集」PDF</p> <p>【著者プロフィール】<br /> 中野正也</p> <p>株式会社グローバル事業開発研究所 代表取締役<br /> 1955年埼玉県生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。<br /> 大手調査・コンサルティング企業にて、新規事業開発戦略策定や中期経営計画策定に従事した実績を有する。あわせて、エネルギー・環境、技術評価、海外展開の分野での調査・コンサルを実施。2012年に株式会社グローバル事業開発研究所を設立して独立。中小企業診断士として活動するとともに、現在は株式会社ワールド・ビジネス・アソシエイツ・取締役を兼務し、中小企業の新規事業開発や海外展開支援に従事している。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。