自ら歴史を貶める日本人 [ 西尾幹二+現代史研究会 ]

현지 판매가격(엔)
1,210 엔
원화 판매가격(원)
11,580 원

총 금액 : 0원


西尾幹二+現代史研究会 徳間書店ミズカラレキシヲオトシメルニホンジン ニシオカンジプラスゲンダイシケンキュウカイ 発行年月:2021年09月27日 予約締切日:2021年09月07日 ページ数:360p サイズ:単行本 ISBN:9784198653484 西尾幹二(ニシオカンジ) 1935年、東京生まれ。東京大学文学部独文科卒。同六学大学院文学修士。文学博士。電気通信大学名誉教授 福地惇(フクチアツシ) 1945年、茨城県生まれ。高知大学名誉教授。『新しい教科書をつくる会』前副会長。1969年、東京大学文学部国史学科卒業。1976年、同大学院博士課程修了。高知大学専任講師、助教授、教授を経て1998年、文部省に転出、主任教科書調査官、視学官を歴任。2003年退官後、大正大学文学部教授。防衛省統合幕僚学校講師も務める 柏原竜一(カシハラリュウイチ) 1964年生まれ。情報史研究家。京都大学文学部西洋史学科卒業。同大学文学部フランス語学・文学科卒業。専門は、西側情報機関の歴史研究。「情報史研究会」所属 福井雄三(フクイユウゾウ) 1953年鳥取県倉吉市生まれ。東京大学法学部卒業。企業勤務の後、大阪青山短期大学教授を経て、東京国際大学教授。専攻は国際政治学、日本近現代史。行動する社会学者を信条に、ソ連崩壊の年に地球一周の旅を敢行、激動するソ連・東欧の社会情勢を現地取材。その後、中国大陸の全域および台湾を踏破(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 捻じ曲げられた近現代史/第2章 日米戦争は宗教戦争だった/第3章 加藤陽子『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』は青少年有害図書/第4章 半藤一利『昭和史』は紙芝居だ/第5章 北岡伸一『日中歴史共同研究』は国辱ハレンチの報告書/第6章 「日中歴史共同研究」における中国人学者の嘘とデタラメ 日本を悪いというだけが歴史なのか?半藤一利、加藤陽子、北岡伸一らの歴史認識を徹底批判! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史