コミュニケーションから読む中近世ヨーロッパ史 紛争と秩序のタペストリー/服部良久【3000円以上送料無料】

현지 판매가격(엔)
7,150 엔
원화 판매가격(원)
67,440 원

총 금액 : 0원


著者服部良久(編著)出版社ミネルヴァ書房発売日2015年10月ISBN9784623072781ページ数539,6Pキーワードこみゆにけーしよんからよむちゆうきんせいよーろつぱ コミユニケーシヨンカラヨムチユウキンセイヨーロツパ はつとり よしひさ ハツトリ ヨシヒサ9784623072781内容紹介様々な領域からコミュニケーションの多様なあり方や紛争解決に果たす役割を考察。西洋中近世史の新たな側面を提示する一冊※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次コミュニケーションから歴史を読み解くこと/第1部 移動する君主と宮廷、あるいは首都の伝統(宮廷集会の内と外—フリードリヒ・バルバロッサ即位初年の事例より/ウィリアム征服王と息子たち—宮廷集会と証書発給にうかぶ家族の秩序 ほか)/第2部 地域の紛争解決と政治的統合(王子エドワードの対ボルドー政策、一二五四〜六一年—領有者プランタジネット家と都市コミューンのコミュニケーション/ロプト・ヘルガソンの「反逆」—一三世後半アイスランド社会とノルウェー王権 ほか)/第3部 都市のアイデンティティと都市間コミュニケーション(都市景観が映す支配の歴史—ボローニャの場合/交易にはポー川を通るべし—ヴェネツィアと内陸近隣諸都市の争い・秩序 ほか)/第4部 教会のあるべき秩序をめぐって(彷徨える異端者たちの足跡を辿る—中世南フランスにおける異端審問と「カタリ派」迫害/悪評を通じて魂を統治する—一三世紀のルーアン大司教ウード・リゴーによる巡察 ほか)/第5部 他者とのコミュニケーションと秩序形成(外国人には官職を与えるな—中世後期チェコにおける貴族共同体のアイデンティティ/アレクシオスは平和の仲介者か—一二九九年前後のクレタにおけるヴェネツィア支配とギリシア人 ほか)