風と光 / 喜界島さとうきび粗糖 500g

현지 판매가격(엔)
421 엔
원화 판매가격(원)
4,040 원

총 금액 : 0원


■商品説明 奄美大島東方に浮かぶ喜界島の人々が心を込めて作った「まーさいん」(=方言でおいしい)砂糖です。 隆起さんご礁から出来た土壌はアルカリ性でミネラルも多く、そこから生まれた砂糖は大変こく、うまみがあります。 喜界島は鹿児島から南へ約380km、奄美大島の東方約25kmに浮かぶ隆起珊瑚礁の島です。この島には山や川がほとんど無く、島民は地下水を大切に蓄えて生活をしています。そのため大切な地下水を汚染させないよう、自然環境を守るさとうきび栽培が行われています。 隆起珊瑚でできた島の土壌はアルカリ性でミネラルも多く、「こく」と「うま味」のある粗糖に仕上がり、島民は「味醂要らずの砂糖」と言っております。煮物などにお使いいただければ、「味醂要らず」というほどの美味しさです。あらゆる料理のほか、コーヒー、紅茶に良く合います。 製造方法 1.喜界島産さとうきびを圧搾   2.しぼられた糖汁を濾し、不純物やゴミ、過度の糖蜜を取り除き粗糖にする。 3.粗糖をさらに漉し、釜で煮詰めながら、乾燥させる。 4.真空釜で濃縮〜結晶化、乾燥させたのち粉砕し、そのまま袋に詰める。 ■商品DATA 内容量 500g 原材料 喜界島産さとうきび メーカー 風と光 風と光の他商品はこちらから