海藻 日本で見られる388種の生態写真+おしば標本/阿部秀樹/野田三千代海藻おしば神谷充伸【3000円以上送料無料】

현지 판매가격(엔)
3,300 엔
원화 판매가격(원)
31,630 원

총 금액 : 0원


著者阿部秀樹(写真) 野田三千代海藻おしば神谷充伸(監修)出版社誠文堂新光社発売日2012年06月ISBN9784416812006ページ数271Pキーワードかいそうにほんでみられるさんびやくはちじゆうはつし カイソウニホンデミラレルサンビヤクハチジユウハツシ あべ ひでき のだ みちよ か アベ ヒデキ ノダ ミチヨ カ9784416812006内容紹介●北海道から沖縄まで、日本で一般的にみられる海藻388種を収録●代表的な海草(海産種子植物)も収録●特徴がわかりやすく美しい、生態写真とおしば標本も多数●海藻おしばの作り方を紹介。図鑑のおしば標本も作品作りのヒントに!●海藻と日本人の関わりなど、さまざまな雑学も紹介本書では、現在日本で確認されている海藻類の中から、一般的に見られるものの375種類と、それらの一部近似種13種類を加えた計388種類を、生態写真とおしば標本を使って解説。また文字情報のみの28種類を加えれば、計416種類の海藻が紹介されています。さらに巻末では代表的な海草9種類も、生態写真やおしば標本を使って解説しています。■目次●海藻とは?日本の海藻相/海藻の生える場所/海藻の季節変化●命をはぐくむ藻場藻場の種類/海藻大好き!●海藻と日本人の関わり古代より海藻を利用してきた日本人/平安時代に食されていた主な海藻/文化の中の海藻●海藻図鑑緑藻アオサ目/ヒビミドロ目/シオグサ目/ミドリゲ目/モツレグサ目/イワヅタ目/ミル目/ハネモ目/カサノリ目褐藻シオミドロ目/ウスバオウギ目/クロガシラ目/イソガワラ目/アミジグサ目/ナガマツモ目/イシゲ目/ウイキョウモ目/カヤモノリ目/ムチモ目/ケヤリモ目/ウルシグサ目/コンブ目/ヒバマタ目紅藻ウシケノリ目/ダルス目/ウミゾウメン目/サンゴモ目/テングサ目/カギケノリ目/スギノリ目/スギノリ(イソノハナ)目/ヒメウスギヌ目/イワノカワ目/ユカリ目/オゴノリ目/マサゴシバリ目/イギス目海草●海藻おしばを楽しもう!●海藻おしば Art Museum*************************※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次海藻とは?/命を育む藻場/海藻と日本人の関わり/海藻図鑑(緑藻/褐藻/紅藻/海草)/海藻おしばを楽しもう!/海藻おしばArt Museum