土質力学 (図説土木工学基礎講座) [ 赤木寛一 ]

현지 판매가격(엔)
2,095 엔
원화 판매가격(원)
19,860 원

총 금액 : 0원


図説土木工学基礎講座 赤木寛一 小宮一仁 彰国社ドシツ リキガク アカキ,ヒロカズ コミヤ,カズヒト 発行年月:2000年10月 ページ数:85p サイズ:全集・双書 ISBN:9784395040230 小宮一仁(コミヤカズヒト) 1961年東京都に生まれる。’87年早稲田大学理工学部土木工学科卒業。’89年早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。’91年早稲田大学理工学部助手。’92年早稲田大学大学院理工学研究科博士後期課程満期退学。’94年千葉工業大学工学部助手、’96年専任講師、’98年助教授、現在に至る。工学博士。’98〜99年ケンブリッジ大学工学部専任研究員。同ダーウィンカレッジ客員フェロー 赤木寛一(アカギヒロカズ) 1954年岡山県に生まれる。’78年早稲田大学理工学部土木工学科卒業。’80年早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。’82年早稲田大学理工学部助手。’84年早稲田大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。同年早稲田大学理工学部専任講師、’86年助教授、’94年教授、現在に至る。工学博士。’94〜95年ケンブリッジ大学工学部客員研究員、同チャーチルカレッジバイフェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 土質力学の目的と内容/2 土の見きわめ方/3 土中の応力とひずみ/4 土中の水の流れ/5 粘土地盤の圧密沈下/6 せん断と圧密〜土の限界状態モデル/7 地盤の破壊と安定 本書では、応用力学の一部門を構成する土質力学の姿を、力学の一般的な枠組みを保ちながら解説した。三つの保存則と一つの構成則によって数式で記述された連続体の力学場における方程式を、境界条件と初期条件を用いて解くことにより、すべての土質力学の問題を、この力学の枠組みに従って解ける形に近づけようと努力して記述した。「微分、積分で解く土質力学」である。 本 科学・技術 工学 建設工学 科学・技術 建築学