書道技法講座(16)改訂版 泰山・瑯邪台刻石

현지 판매가격(엔)
3,960 엔
원화 판매가격(원)
37,990 원

총 금액 : 0원


泰山・瑯邪台刻石 二玄社ショドウ ギホウ コウザ 発行年月:2009年03月 ページ数:78p サイズ:全集・双書 ISBN:9784544151169 付属資料:DVD1/ライン入り下敷1 曽紹杰(ソウショウケツ) 1911年、中国湖南省湘郷県に生る。幼時より経史の学に通じ、十四歳にして文字学及び篆刻を習い始めた。その後、三十年間、あまねく篆隷楷各体の名碑を学んで百種類に及び、ついに書家として広く世に知られるに至った。全国美術展の審査委員をたびたび務め、中国文化大学教授、中国篆刻学会常務理事等を歴任した。1988年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 秦時代の泰山刻石・瑯邪台刻石のなかから、それぞれその典型的な文字を選び、この巻の主旨にしたがって配列した。拓本は、磨滅が甚だしく書学者のテキストとしては不向きなため、編者の完全復原本を底本とした。総合解説、泰山刻石の学習、瑯邪台刻石の学習で構成。初心者が手本の文字を学ぶ上での便を考慮し、各文字に六等分割の朱線を付している。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 書道 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 書道