食と農の貿易ルール入門 基礎から学ぶWTOとEPA/TPP [ 作山巧 ]

현지 판매가격(엔)
2,860 엔
원화 판매가격(원)
28,580 원

총 금액 : 0원


基礎から学ぶWTOとEPA/TPP 作山巧 昭和堂ショクトノウノボウエキルールニュウモン サクヤマタクミ 発行年月:2019年10月10日 予約締切日:2019年08月27日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784812218280 作山巧(サクヤマタクミ) 明治大学農学部教授。1965年岩手県生まれ。岩手大学農学部卒業、ロンドン大学優等修士(農業経済学)、サセックス大学修士(開発経済学)、青山学院大学博士(国際経済学)。1988年に農林水産省に入省し、外務省経済協力開発機構日本政府代表部一等書記官(在フランス)、農水省国際部国際経済課課長補佐(WTO農業交渉を担当)、国連食糧農業機関エコノミスト(在イタリア)、農水省国際部国際交渉官(日スイスEPA交渉、TPP参加協議等を担当)等を経て、2013年から明治大学農学部准教授。2018年に現職に就任し、カリフォルニア大学デイビス校訪問研究員(在アメリカ)を歴任。専門は貿易政策論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 食と農の貿易ルールを学ぶためにー貿易はなぜ行われるのか/第1部 世界共通の貿易ルールーGATTからWTOへ(GATTの歴史と基本原則ー「地産地消」も国際ルールに違反するのか/GATTウルグアイ・ラウンド農業合意ー米の関税はなぜ例外になったのか/WTO農業協定の実施状況ー輸出規制はなぜやめられないのか/WTO協定下の重要品目の貿易制度ー米の輸入でなぜ赤字が出るのか/WTOドーハ・ラウンド交渉ー多国間の交渉はなぜまとまらなくなったのか ほか)/第2部 二国間・地域間の貿易ルールーFTA/EPAとTPP(世界のFTAの動向ーFTAはなぜ急速に増えているのか/日本のEPAの動向ー日本のEPAは他国のFTAとどう違うのか/環太平洋パートナーシップ(TPP)協定ーTPPはなぜ大きな議論を呼んだのか/日EU経済連携協定(日欧EPA)ー日本産が「カマンベール」を名乗ってもよいのか/メガFTA時代の日本の食と農ー私たちはどう対応すべきか) WTO、EPA、TPP、FTA、メガFTAー新聞やテレビでは、貿易交渉をめぐってさまざまな言葉が飛び交っている。とっつきにくく感じることも多いニュースを、どうすれば理解できるのか?重要なキーワードのわかりやすい解説や「新聞記事で学ぶ」というコーナーとともに、食や農に関わる人が知っておくべき貿易ルールを基礎から学ぶ。 本 ビジネス・経済・就職 産業 商業