中国航空戦力のすべて 中国のテクノロジーは世界にどれだけ迫っているのか? (サイエンス・アイ新書) [ 青木謙知 ]

현지 판매가격(엔)
1,210 엔
원화 판매가격(원)
11,590 원

총 금액 : 0원


中国のテクノロジーは世界にどれだけ迫っているのか? サイエンス・アイ新書 青木謙知 SBクリエイティブチュウゴク コウクウ センリョク ノ スベテ アオキ,ヨシトモ 発行年月:2015年03月18日 予約締切日:2015年03月16日 ページ数:206p サイズ:新書 ISBN:9784797355284 青木謙知(アオキヨシトモ) 1954年12月、北海道札幌市生まれ。1977年3月、立教大学社会学部卒業。1984年1月、月刊『航空ジャーナル』編集長。1988年6月、フリーの航空・軍事ジャーナリストとなる。航空専門誌などへの寄稿だけでなく新聞、週刊誌、通信社などにも航空・軍事問題に関するコメントを寄せている。日本テレビ客員解説員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 黎明期/第2章 旧世代戦闘機と攻撃機/第3章 新世代戦闘機/第4章 練習機/第5章 特殊機/第6章 輸送機・旅客機/第7章 ヘリコプター 国内で空母を完成させ、ステルス戦闘機を自国で開発できるまでになった中国。そんな中国の航空戦力に、長年航空ジャーナリストとして世界中の戦闘機を追い続けてきた著者が、最新情報をもとに科学的かつ客観的に迫る。話題のステルス戦闘機「成都殱撃20型(Jー20)」や「瀋陽殱撃31型(Jー31)」など、中国空軍の現戦力と最新動向を知るのに欠かせない一冊。 本 人文・思想・社会 軍事 新書 その他