有機素材100%使用 生姜百景 有機生姜シロップ 100ml 有機JAS認証 有機みかん 有機レモン オーガニックシロップ 添加物不使用 クラフトジンジャエール ホットジンジャー 割り材 後藤製菓

현지 판매가격(엔)
864 엔
원화 판매가격(원)
8,110 원

총 금액 : 0원


    有機素材100%使用  ■ 生姜百景-有機生姜シロップ- 有機生姜シロップは、有機生姜や有機みかん、有機レモンを調合して、じっくり濃縮加熱して作られています。 すべて有機素材が使われており、添加物不使用です。 お湯や炭酸水などで3倍に希釈してお召し上がりいただけます。 ■素材の美味しさを活かす「真空加熱製法」 有機生姜と有機蜜柑を皮ごと摺り下ろし、有機檸檬果汁とオーガニックシュガーを加えじっくり加熱しました。 真空調理で素材の美味しさを活かし、有機素材の魅力と自然な美味しさをぎゅっと濃縮しています。 リモネンやテルペンといった精油の主成分が含まれており、リラックスしたい方、身体をスッキリさせたい方、美肌を目指したい方にぴったりな一品です。 ■全て有機素材(有機JAS認証) 国産の有機生姜に有機みかんと有機レモン、さらに有機砂糖を使用しています。 保存料・着色料・香料・甘味料・栄養強化剤などの添加物は一切使用していません。素材の良さを生かしたシロップになっています。 ■お召し上がり方 リラックスタイムにお湯で薄めてホットジンジャーに。炭酸で薄めて爽やかなクラフトジンジャーエールに。 牛乳や豆乳などで薄めて本格ラテ風に。 アイスやヨーグルトなどにそのままかけても美味しくお召し上がりいただけます。  ■ 生姜百景とは 後藤製菓は、創業以来100年以上、大分県の銘菓でもある臼杵煎餅(生姜せんべい)の老舗として、生姜を一から加工する技術と品質を追求してきました。 また、そのような生姜加工技術と共に、お客様や環境への配慮も考え有機栽培の生姜にこだわってきました。 しかし、生姜汁を製造するその過程で発生する搾りかすは原料には使えず、年間最大2tを廃棄していました。 フードロス削減の観点から、廃棄していた生姜の搾りかすを有効活用できないかと試行錯誤の上、ジンジャーパウダーへ再加工することを実現。 搾りかすからできたとはいえ非常に辛みが強いこのジンジャーパウダーは、お客様からの評価も高く販売も好調に伸び、更に自社の菓子製造の原料として再活用することにも成功。 令和2(2020)年には廃棄量0を達成しました。 こうした取組み評価され、農水省主催「フードアクションニッポンアワード2020」では全国1019産品の内10産品が表彰される受賞産品に選定されました。 生姜を通してもっと人を笑顔に、そして自然にもあたたかいたくさんの景色を紡ぎたいと思い、それを実現するために「オーガニック」を追求。 お客様が手軽に有機生姜を楽しめるような、おいしくて、あたたかいこだわりの商品を提供するため、有機生姜専門ブランド「生姜百景」を立ち上げました。。 あたたかく豊かな自然と水に恵まれた九州にある小さな町・臼杵で作られた有機生姜。 生命力あふれる土壌や、有機農家の愛情で育まれる希少な有機栽培の生姜は、爽やかな香りと力強くも優しい辛味が特徴です。 この生姜は、現在ごくわずかな生産量となっていますが、臼杵の生姜は明治・大正時代には、「品質において九州一」と折り紙がつくほどの一大集団栽培地として名を博したと言われています。 後藤製菓は「生姜百景」を通して、魅力ある生姜の歴史を紡いで行きます。  ■ 後藤製菓 創業大正八年、大分県臼杵市で100年以上事業を営んできた老舗の煎餅屋です。 県内に数社ある臼杵煎餅の会社の中で最も古い会社として、「品質と品格」をモットーにこだわりのある臼杵煎餅を製造しています。 昔ながらの良き伝統を守るために、時代に即した新たな変化を取り入れた挑戦を心掛け、いつの時代もお客様に喜んでいただけるよう日々精進しています。 商品名 生姜百景-有機生姜シロップ- 名称 有機生姜シロップ 原材料名 有機生姜(国産)、有機砂糖、有機れもん果汁、有機みかん 内容量 100ml 商品コード J4957376190049 賞味期限 パッケージに記載(製造より365日) ※製造状況や在庫状況により上記と異なる場合がございます。予めご了承ください。 保存方法 直射日光、及び高温多湿を避けて保存 ご注意 ●原料成分が沈殿することがありますが、品質には問題ありません。 ●開封後はすぐにお飲みください。 栄養成分表示(1本100ml当たり) エネルギー:218kcal、たんぱく質:0.6g、脂質:1.3g、炭水化物:51g、食塩相当量:0.09g 製造者 株式会社後藤製菓 大分県臼杵市大字深田118番地 区分 食品