カシミヤ混ブランケットカシミヤ50% アルパカ50%ワッフル織りシングル 150x200cmイタリア Marzotto社製 Zaffiro

현지 판매가격(엔)
66,000 엔
원화 판매가격(원)
631,290 원

총 금액 : 0원


商品説明 製品サイズ サイズ・重量:商品ごとに異なります。商品名をご確認下さい。 耐久性 ご使用者の体形・体質、洗濯の方法・頻度、シーズン中の使用日数など様々な要因で大きく変わります。また、 繊細なブランケットですので、毛羽が発生します。パジャマやカバーの生地との相性によっては多くの毛が抜けます。 スペック 素材: 毛羽部分:カシミヤ(CASHMERE)50%         :アルパカ(ALPACA)50% 重量: 約850g (多少の誤差はあります) 生産国: 企画イタリア・マラゾット社 リトアニア製 洗濯: ドライクリーニングのみ 禁止事項 絶対におやめ下さい。商品の性能・耐久性をいちじるしく損ないます。   ◆漂白剤は使用しないでください。   ◆乾燥機は使用しないでください。   ◆長時間直射日光に干さないでください。   ◆長時間の洗濯・脱水はしないでください。   ◆布団たたき等で叩かないでください。 ご注意と  お知らせ  ◆ご家庭で洗濯はできません。必ず専門のクリーニング店へお出し下さい。  ◆保管時は防虫剤を必ず入れてください。  ◆カバー、パジャマ、ファブリック等生地の相性によっては、毛玉が多く出る場合がございます。  ◆万が一ぬれた場合には、乾燥機にかけたり、ドライヤーなどで乾かさず、タオルを当て軽く押し絞って自然乾燥させてください。  ◆実店舗でも販売しておりますので、売り切れの際はご容赦ください。 商品画像は、できる限り実際の色に近づけるよう努力しておりますが、ご使用中のPC・スマートフォン・タブレットの設定やお部屋環境などにより 実際の色と違う場合がございます。 予めご理解いただきますようお願いいたします。 眠りのプロショップSawadaの毛布研究室では、まだ、あまり日本では知られていない世界中の毛布・ブランケットのメーカーから、ヨーロッパのブランドを中心に、クオリティの高い商品を店主が自分の目で確かめ厳選した商品を販売しています。 Marzottoはイタリアのメーカーでとくに、ウール・カシミヤと言った獣毛が得意です。 寝具でいうと、カシミヤやウールの毛布が抜群の仕上がりで、Sawadaが自信をもっておすすめするブランドのひとつです。 よく毛布は上ですか中ですかと聞かれるのですが、基本的には毛布の起毛が暖かく心地よい肌触りを生むので、中に掛けることをおすすめしています。 保温性能で選ぶなら、羽毛の肌掛け布団を足したほうが暖かくなります。 ですので、毛布を着る理由は、接触温感=さわって暖かいなのです。 その中でもカシミヤ毛布は、やわらかくて適度な滑り感がとっても気持ちがいい。そして羊毛よりもすぐに暖かくなり、保温性が高いのが特徴。 カシミヤ原毛は、実は細かく等級わけされていて10等級もありますが、製品になるとすべて『カシミヤ100%』とひとくくりにされてしまいます。 ですから、信頼あるブランドの製品を選ぶことが大切なのです。 もちろん、Marzottoのカシミヤ毛布は、最高ランクに近いカシミヤ原料を使用しています。 ヨーロッパ製の毛布と日本製のカシミヤ毛布と比べると、風合いが全然違うんです。 重さもびっくりするほど軽い仕上がりで、製品の重さは約850gしかありません。 一般的なアクリル毛布が1,600〜2,000g、比較的軽いIBENAの綿アクリル混毛布で1,300g前後ですので、とても軽い仕上がりです。 短所は、遊び毛がたくさん出ること。1〜2年は不良品と思うくらい出ます。 理由はグレードの高い極細の毛を使っているため。 カバー・パジャマなどのファブリックとの相性が悪いと、ものすごく毛が抜けます。 また、純毛の商品なので洗濯はクリーニングのみです。 総合評価:★★★★ 眠りのプロショップとして安心しておすすめできる商品です。 カシミヤ混ですが、下手なカシミヤ100%毛布より断然気持ちよい仕上がりです。 毎日使いしていただきたい一品です。ただし、毛が抜けるのは目をつぶってください。 それを気にしなければ、極上の風合いが体を優しく包んでくれること間違いなしです。