京焼 清水焼 お福汲出碗揃 与し三 大

현지 판매가격(엔)
24,000 엔
원화 판매가격(원)
225,180 원

총 금액 : 0원


ギフト対応 清水焼の浅見与し三作のお福(おふく)の汲出碗揃えです。福々しい笑顔が印象的なお福さんの汲出碗です。福は内。お正月の大福茶や来客のおもてなしに。 縁起が良く、贈答品としても喜ばれます。五客セットのお値段です。 ◆当店の京焼清水焼はご自分用だけでなく、 贈り物やお返し、プレゼントに大変喜んで頂いております。 【贈答用】母の日 父の日 敬老の日 バレンタイン ホワイトデー 誕生日プレゼント 【季節の贈答品】 御歳暮 御中元 暑中見舞 寒中見舞 【祝い事・お返し】 御礼 引出物 結婚祝 内祝 御祝 出産祝 新築祝い 【家族の御祝】節句祝 還暦祝 古希祝 喜寿祝 傘寿祝  米寿祝 卒寿祝 白寿祝 【外国への土産】外国の方へのお土産、プレゼント 【記念品】景品 記念品 開店記念 開業記念  配り物 他に人生の節目や、粗供養などにもご利用ください。 楽天国際配送対象商品(海外配送)詳細はこちらです。 Rakuten International Shipping ItemDetails click here人気のお茶碗の見こみににっこり笑うお福さんの絵が描かれた、 京焼き清水焼窯元、与し三、百福・おふく・お福さんの汲出碗揃えです。 汲出碗の形を利用して見込み内外にお福さんのお顔が描かれています。 百福 の字は右から左へ読んで、おふく と発音します。 百個以上、たくさんの福が来るようにとのことです。 見込みの中心にクチュンと寄って描かれたよし三独特のお福さんの表情。 少し外側へ広がっており、持ちやすくなっています。 持ちやすいように、胴で絞ってあります。 外側にもお福さんの黒髪は描かれています。 少し足の高い高台。茶托にのりやすいようにとの配慮です。 正月の大福茶や節分の時はもちろん、与し三さんのお福は年中引っ張りだこです。 いつもにっこり。 愛嬌のあるお福さんは幸せを招いてくれます。 ◆商品番号 2669 百福(お福)汲出碗揃え 与し三 ■寸法 直径9.5cm×高さ5.8cm 重さ120g  化粧箱 ※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。 サイズはあくまで目安です。1点1点手作業のため個体差がある旨ご了承ください。  お届けする物の実際の色合いは商品ページの色合いと異なります。 撮影時の照明・パソコン・モニターの種類や設定の影響で掲載画像と実物では色の見え方が異なる場合もございます。 予めご了承くださいませ。 陶歴 吉峯窯 四代目      浅見 与し三 初代・与し三は大正元年父・与之助(二代五郎助の次男) より分家して五条坂にて開窯 昭和三十六年五条坂に生まれる 父(二代目)叔父(三代目)の許、作陶を修行し平成四年四代目 襲名 平成七年大徳寺塔頭瑞峯院前田 昌道老師より 吉峯窯の窯名を賜る