蓬莱鶴(ほうらいつる) 奏(かなで) Kanade 純米吟醸生原酒 720ml

현지 판매가격(엔)
1,870 엔
원화 판매가격(원)
17,870 원

총 금액 : 0원


白島町、マンションの地階にて醸される小仕込、手造りの銘酒。 原本店は広島の中心部にただ一場残る小さな造り酒屋です。 地酒本来の姿として、原料を広島産にこだわったお酒は、とてもフルーティで飲みやすいお酒です。 この“赤ラベル”の純米吟醸原酒は、大和屋酒舗オリジナル。飲み易さだけでない、この「奏」らしいみずみずしい香味をそのままお楽しみください。 タイプ 純米吟醸 原材料 米、米麹 原料米 八反錦 精米歩合 - アルコール分 - 日本酒度 - 酵母 - 酸度 - アミノ酸度 - 【蔵元紹介】 株式会社原本店 広島県広島市中区白島 文化二年(1805年)創業。当時、晴れた日に見える厳島(宮島)の弥山(みせん)は、いかにも縁ありげに霊気に包まれ、海中高くそびえ立つその姿が、あたかも不老長寿の伝説で有名な“蓬莱山”と見紛うばかりであったことから、酒名を「蓬莱鶴」としたそうです。 平成7年、日本で始めて、マンションの地下での醸造を開始。現在6代目に当る原純氏が造りを行っています。 仕込み水には、広島市内にある比治山山麓の中硬水の井戸水を使用。酒米は、“八反錦”、“雄町”、“千本錦”、“こいおまち”など、広島県産にこだわって醸造しています。