SP武川(SPタケガワ) S.Head+R ボアアップキット 178cc KLX110L/KSR PRO(178ccスカットシリンダー/S-20D)

현지 판매가격(엔)
130,900 엔
원화 판매가격(원)
1,227,810 원

총 금액 : 0원


メーカー名:スペシャルパーツタケガワメーカー品番:01-05-0370KLX110L/KSR PRO/Z125 PRO(178/スカット/S-20D)販売備考:KSR110(KL110CBF)(JKAKL110CCDA00058-)KSR110(KL110DDF)(KL110D-A57002-)KSR PRO(KL110EEF)(JKAKL110EEDA88121-) KLX110L(LX110D-A72046-)適合情報:カワサキ[KAWASAKI] KLX110 カワサキ[KAWASAKI] Z125 PRO カワサキ[KAWASAKI] KSR PRO武川伝統スーパーヘッドのノウハウにOHC最高クラスの大口径バルブを採用し、高い出力性能を発揮した伝説のシリンダーヘッド “スーパーヘッド+R” 復刻生産 スーパーヘッド+Rヘッドキット、シリンダーキット、カムシャフトがセットになっております。 排気量:178cc ボア径:67mm 圧縮比:12.0:1 付属カムシャフト:S-20D 対応車種KSR110・KSR PRO・KLX110L :KSR110(KL110CBF)(JKAKL110CCDA00058-) :KSR110(KL110DDF)(KL110D-A57002-) :KSR PRO(KL110EEF)(JKAKL110EEDA88121-) :KLX110L(LX110D-A72046-) ■ スーパーヘッド+R スタンダード形状を採用したシリンダーヘッドに独自のスーパーヘッドの技術と内部構造を取入れ、OHC最高クラスの大口径バルブとそれに伴う適切なバルブ挟み角を可能とすることで、高い出力特性と高回転域での安定した出力特性を実現しました。 ■バルブ径 インテークバルブ径:30mm エキゾーストバルブ径:24.5mm バルブステムシャフト径IN/EX共に4.5mm ■バルブの特徴 大径化バルブで増した重量をバルブステムシャフトの細軸化とウエスト加工を採用することで軽量化を図り、重量のロスを軽減しています。 ■バルブスプリング インナースプリングとアウタースプリングのダブルスプリングを採用(不等ピッチ) ■バルブスプリングリテーナー(スチール製が標準装備) オプショナルパーツとして“スペシャルバルブスプリングリテーナー、タペットアジャスティングナット(チタン合金) ”があります。 リテーナーをチタン合金製に変更し、軽量化を行うことで動弁系重量が軽減され、高回転域での追従性が向上します。 オプショナルパーツ :スペシャルバルブスプリングリテーナー(チタン合金)(2個) 01-12-084 :チタン合金製タペットアジャスティングナット(2個) 00-01-0172 ■ ローラーロッカーアームを採用 ローラーベアリング内蔵のアルミ鍛造ロッカーアーム。 従来のスリッパ-式のロッカーアームに対し、スリッパ-部分をローラーベアリングにする事で、フリクションロスを低減させ低速回転から高速回転までスムーズにカムプロファイルを追従します。ローラーベアリングを採用することで、増した重量はロッカーアーム本体をアルミ鍛造製にすることで、重量増加を克服しました。 ■ オートデコンプレッションカムシャフト(付属カムシャフト:S-20D) カムシャフト中央にオイルラインを設け、カムスプロケットヘオイルを誘導します。これにより、カムチェーンへの耐久性と潤滑効果を高めます。 又、カムシャフトカム面にオイルジェット通路を設け、ロッカーアームに対してカム面からオイルを散布することにより、冷却と潤滑を効果的に行うことが出来ます。 カムシャフトジャーナル部は両端ボールベアリング支持を採用し、始動時や低速からのカムシャフトへの摩擦抵抗を低減します。 ■オートデコンプレッション機能 大排気量エンジン車でも、軽いキック力でエンジン始動が可能。 カムシャフトはカムプロファイルの異なる4種類があり、使用用途に合わせて交換出来ます。 ■ シリンダー/ピストン シリンダーは気密性、耐久性、放熱性に優れたセラミックメッキシリンダーを採用。 タケガワ製ボアアップシリンダーにはスティック温度センサーの装着が可能な為、別途サーモメーターをご購入いただくことで、シリンダー温度を計測出来ます。 ピストン 燃焼室形状と圧縮比のバランスを図り燃焼効率が高く、重量の低減されたピストン形状を採用。スーパーヘッド+Rの性能を最大限に引き出します。ピストンスカート部にはモリブデンコートを施し、初期馴染みを良好にしています。 ■ 注意事項 178ccボアアップキットを取付けた場合、原付二種登録は出来ません。 キャブレター、マフラーの変更が必要になります。