ハナクリーンS 1コ(専用洗浄剤 サーレS〈10包〉付)(配送区分:A2)

현지 판매가격(엔)
3,740 엔
원화 판매가격(원)
35,860 원

총 금액 : 0원


●お鼻のトラブルやケアには、鼻洗浄を毎日の習慣に。ハナクリーンSでお鼻の健康管理、始めませんか。 ●お鼻の健康2つのポイント ・鼻粘膜に付着した異物を早めに洗い流す+鼻粘膜の繊毛を乾燥からまもる。 ●お鼻の奥までしっかり届く 温水シャワーの気持ちいい鼻うがい ●“つーん”としない鼻洗浄。ハンディタイプ鼻洗浄器 ●1回150mLの洗浄パワー ●携帯にも便利な専用ポーチ付 ●ハナクリーンSは温水シャワーで快適な鼻洗浄の3じょうけんをすべてクリア。初めてのご使用にも安心です。 <温度> 洗浄液の温度を「鼻温湯」といわれる40〜42度の適温に簡単に調節できる液晶温度計と水量メモリ付。 <濃度> 洗浄液の濃度を人の体液と同程度の適切な浸透圧濃度に調節する。個包装の専用洗浄剤「サーレS」が付いています。 <水圧> 洗浄液の水圧は、片手で操作できるボトルプッシュタイプなので、ボトルを押す強さで簡単に調節できます。 <こんな時> ・風邪、花粉症、アレルギー性鼻炎、蓄膿症などの予防や対策に。 【使用方法】 1.カバーキャップをはずし、ノズルをストップするまで上にあげて下さい。 2.ボトルキャップを左に廻して取りはずして下さい。 3.最初にボトルのCラインまで熱湯をつぎたして下さい。(CとHのラインは目安です。) 4.ボトル裏面の液晶温度計で温度が38〜44度の範囲であることをご確認下さい。(範囲以外は表示されません。) 5.サーレSを1包(1.5g)入れ、ボトルキャップを締め、軽く振ってまぜて下さい。6.ノズル先端が鼻腔に垂直になるように方向を調節し、ノズルを鼻腔にあてて下さい。(側面「ボトルの持ち方」) 7.「エー」と発声しながら、3〜5回づつ左右交互に、洗浄液がなくなるまでボトル中央を押して洗浄して下さい。 8.洗浄後は、軽く鼻をかんで下さい。 ●ハナクリーンSは朝晩1日2回を基準に、適宜ご使用下さい。 ●洗浄の際は洗面台などでなどでご使用下さい。 ●使用後しばらくしてから洗浄液が鼻腔より流れ出ることがあります。 ●専用洗浄剤サーレSはお子様や妊娠中の方にも1日何回でもご使用頂けます。 【警告】 ●ボトルには必ず水を先に入れて下さい。 ●熱湯を入れる際、やけどに気をつけて下さい。 ●洗浄の際ノズルで鼻を密閉しない様に少しすき間をあけて下さい。 ●洗浄液が気管などに入らないように必ず「エー」と発声しながらボトルを押して下さい。 ●鼻の炎症のひどい時、耳に疾患などのある時は医師に相談の上ご使用下さい。 ●お子様は保護者の指導のもとでご使用下さい。 ●洗浄に慣れるまではボトルを強く押さないで下さい。 【注意】 ●使用後は器具をよく洗って下さい。(煮沸はできません) ●鼻洗浄以外には使用しないで下さい。 ●液晶温度計は強くこするとはがれる場合がありますのでご注意下さい。 洗浄液は必ず38〜44度の範囲でご使用下さい。 ※ハナクリーンSをご使用の際はこの説明書をよくお読みになり、本品使用中は必ず保管しておいて下さい。 【発売元・製造元】 株式会社東京鼻科学研究所 【区分】一般医療機器 医療機器許可番号:13BZ2773 広告文責:株式会社ボーテ 電話:03-6303-0909