【TVで紹介されました】冷凍ちんこ団子(しんこ団子)×32本 【送料無料】 ちんこだんご しんこだんご 醤油団子 焼き団子 お土産 鹿児島 お菓子 ゴルフコンペ ホワイトデー お返し お菓子 スイーツ 中元 お中元 御中元

현지 판매가격(엔)
4,841 엔
원화 판매가격(원)
46,560 원

총 금액 : 0원


商品情報商品名ちんこ団子原材料名上新粉、トレハロース、甘藷でん粉、醤油、砂糖、みりん内容量32本賞味期限180日保存方法冷凍製造者(株)薩摩美ろく本舗鹿児島県薩摩川内市商品説明薩摩川内周辺では、しょうゆを塗った焼き団子の事を、昔から「ちんこ団子」と呼んでいます。小さい頃におばあちゃんが作ってくれた。いまでも焦げたしょうゆの香りで思い出す。もちもちのお団子にしょうゆを塗って繰り返し焼いた、懐かしのちんこ団子。焼きたての団子を急速冷凍しています。開封後は、電子レンジで温めてお召し上がりください。南国鹿児島ならではの甘い醤油を使ったお団子の味と香りをお楽しみくださいませ。発送元こちらの商品は、産地から発送させていただきます。配送冷凍鹿児島県薩摩川内周辺では「ちんこだんご」とよばれ親しまれていますが、それ以外の鹿児島県内では「しんこだんご」という名で販売されています。 しんこだんご(ちんこだんご)の名前の由来は諸説あります。 【その1】1386年(元中3年)の飢饉の際、幽遠山深固院の和尚が、落穂を拾い、籾を粉にして餅をつき、醤油をかけて焼いた団子を皆に食べさせて飢饉を救った。お寺の名・深固(しんこ)が由来。 【その2】新しい粉「しんこ」という意味で、新米の米粉だけを使って作っていたことから。 そこから ■「しんこだんご」がなまって、「ちんこだんご」になった説。 ■鹿児島弁で小さい団子のことを「ちんかだんご」と言うことから「ちんこだんご」になった説。 鹿児島県民が愛する、甘い焼き醤油団子。 ちんこ団子(しんこ団子) ・ 「地元の食材を使い、地元で作る」 鹿児島県産のお米を、薩摩川内市内の製粉工場で上新粉にしてもらいつくっています。米粉メーカーとして海外に輸出しているメーカーで、品質は高い評価を得ています。懐かしい味を最先端の技術で提供します。 ・ 商品の味を決める「醤油」にもこだわりました。 こちらも地元薩摩川内で明治38年から作り続けられている醤油を使用。100年以上つづく伝統の味・鹿児島ならではの甘い甘〜い醤油をつけて焼くお団子は、食欲をそそる香ばしい香りがします。 ・ 焼きたてを瞬間冷凍しています! 醤油は除いて電子レンジであたためてください。 ・ 温め時間を記載してあるので カンタン調理!(お好みにより調整下さい) 商品ラインナップ 気軽にお試し 1袋(4本)入り 【送料無料】1,260円(税込) みんなでシェア 3袋(12本)入り 【送料無料】3,200円(税込) ゴルフコンペや忘年会の景品に最適 10袋(40本)入り 【送料無料】9,000円(税込) ビジネス利用に 30袋(120本)入り 【送料無料】21,000円(税込) 冷凍もあります 32本入り 【送料無料】4,380円(税込)