メーカー取寄せPanasonic パナソニックスマ@ホームシステム 人感センサー KX-HJS200-W

현지 판매가격(엔)
4,000 엔
원화 판매가격(원)
38,270 원

총 금액 : 0원


商品特徴 人の動きを検知してスマートフォン※1にお知らせ* 人や動物の動きを赤外線による温度変化で検知します。センサーが反応するとスマートフォン※1に通知*することもできます。 また、屋外カメラや屋内カメラと合わせて登録することで、センサー反応をきっかけとしてカメラで録画することもできます。 さらに、定期的にセンサーの反応をスマートフォン※1へ通知*することができるので離れて暮らす家族の確認に便利です。(2016年春バージョンアップ予定) *警戒モード設定時に通知できます。 接続はかんたん 専用アプリ「ホームネットワーク※2」をインストールしたスマートフォン※1を、無線LANに接続したホームユニットに登録するだけでかんたんに設定できます。 ホームユニットと各機器は、デジタルコードレス電話機の標準規格であるDECT※3準拠方式で接続するので無線LANなど他機器との電波干渉による通信障害が少なく、高速なデータ送信が可能です。 2016年春 アプリバージョンアップ予定 用途や目的に合わせて、人感センサーの設定ができるようになります。(最大10件までセンサーの個別設定ができます) ■指定した時間・曜日にスマートフォン※1への通知*が可能になります。 例えば、店舗で。店舗入り口にセンサー1を設置。お昼休みで店員が少なくなる11時~13時に設定し、お客さんが来たときにセンサーが反応した場合に通知*と設定。 センサー2は倉庫付近に設置し、宅配業者が来る16時~17時に設定。センサーが反応した場合に通知*するように設定しておけば、安心して仕事ができます。 *警戒モード設定時に通知できます。 ■センサー反応時だけでなく、無反応時の通知*が可能になります。 例えば、平日はおばあちゃんとお子さんで留守番をしているお宅。おばあちゃんの見守りにはセンサー1をトイレの前などに設置。毎日7時~18時までセンサーが反応した場合に通知*するように設定。 子どもの見守りにはセンサー2を玄関に設置し、月~金の帰宅時間16時~17時に設定。センサーが反応しなかった場合に通知*するように設定しておけば、帰宅していないときに通知*されます。 *警戒モード設定時に通知できます。 ※1 Android 4.0 以降を搭載し、Google Play に対応したスマートフォン/タブレット、または iOS 7.0 以降を搭載した iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPhone 5C、iPhone 5S、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPad、iPad mini に対応しています。 ご利用には Wi-Fi環境および、専用アプリケーション「ホームネットワーク」のインストールが必要です。 ※2 「ホームネットワーク」は、 Android版はGoogle Play、iOS版はApp Storeで提供します。 ※3 DECT(Digital Enhanced Cordless Telecommunications)はETSI(欧州電気通信標準化機構)の商標で、世界で広く普及している無線方式のひとつです。 パナソニック社の製品はARIB(一般社団法人電波産業会)の標準規格「ARIB STD-T101」に準拠しています。 ※4 本製品では、「2.4GHz」の周波数帯域を使用します。(5GHzの周波数帯域では使用できません) a 商品仕様 ●電源:単3アルカリ乾電池 2本 ●電池寿命:約1年(センサー検知回数:50回/1日<使用環境温度が20℃のとき>) ●外形寸法(高さ×幅×奥行):約72×73×39mm(壁掛けアダプター取付時:約72×73×61mm) ●質量:約70g(乾電池除く)(壁掛けアダプター取付時:約77g<乾電池除く>) ●使用環境条件:温度 0℃~40℃、湿度 20%~80% ●無線通信方式:DECT:1.9GHz TDMA-WB ●使用可能距離:約100m/見通し距離 ●センサー検知方式:人感(熱)センサー(焦電型赤外線センサー) ●人感(熱)センサー検知範囲:水平 約±45°、垂直 約±10°、検知距離 約5m※ ※あらゆる方向からの飛まつによる水によっても有害な影響を及ぼさないレベル。