【ふるさと納税】【芋家なか吉】丹波山の芋 むき芋真空パック1kg(クール便) | つくねいも 芋 とろろ 野菜 京都

현지 판매가격(엔)
10,000 엔
원화 판매가격(원)
100,220 원

총 금액 : 0원


・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 丹波産山の芋(つくね芋)を丁寧に剥き上げました。 1kg(3~5個)のセットです。 返礼品では、丹波産山の芋(つくね芋)を京都市内の当社下京区の工場で熟練の職人が保存・熟成・加工をしお届けいたします。 通常の皮付き芋は剥くと2~3割ロスがありますが、この商品は100%無駄なく使えます。 真空パックに詰めていますのでご都合の良い時にお手軽に取り出してカンタン調理ができます。 そのまま焼いてステーキに、細かく刻み短冊にしてさっぱりわさび醤油でも。 王道はややっぱり、とろろにすりおろして頂き、極上の粘りときめ細かさ、濃厚食感をたしかめて下さい! 健康維持、免疫力アップ、夏バテ予防に、疲労が溜まり弱った胃腸の方にもおススメ! ★到着後の取り扱い 冷蔵クール便でお届けしますので、商品が届きましたらすぐに冷蔵庫で保存して頂き、なるべく早くお召し上がりください。 梱包方法:剥き上げて水洗いした山の芋を1個ずつ真空パック包装し、保冷剤入りのビニール袋に入れ、クッション材で保護し、段ボールで梱包。 ☆美味しく召し上がっていただくポイント☆ すりおろした後、すりこぎ等でしっかりとよく練ってください(餅状になるまで)。フワーッと空気が入りきめ細かくなり、なおかつ粘りが強力になります。 ■丹波山の芋(つくね芋)の歴史 大昔、つくね系(こぶし大の形)山芋の原種が中国から伝わり、徳川時代(将軍家光が愛食しました)には芋類の王様と称賛され、丹波地方の恵まれた気候・風土の元、農家の方々が心を込めて苦心研究、品質改良に努めて育て上げたのが逸品・特産の山の芋(つくね芋)です。つくね芋を粉末にして、卵黄とハチミツ、大豆粉、そば粉、ごまを加えたのが江戸時代に有名な “強精食”「山薬長命丸」です。また、つくね芋は高級の和菓子や上用饅頭に入れるため丹波より京の都に運ばれていました。 ■丹波山の芋でプチ贅沢料理を楽しみませんか 山の芋料理はレパートリーが豊富ですが、意外なおススメはちょっと贅沢だけど『お好み焼き』と『上用饅頭』。とにかく絶品!レシピもお届けしますのでぜひ作ってみてくださいね。 他にも、まぐろやまかけ、月見とろろ、磯辺揚げ、やまかけそば、麦飯とろろ、とろろ鍋、うなとろ丼など王道の山の芋料理で美容と健康、免疫力を手に入れてください! ◆芋家なか吉◆ 弊店は丹波地方から厳選した山の芋を大量に仕入れし一年中販売しています。 京都市内店舗において徹底管理保存しお客様のニーズに合わせた商品の選別、加工等を行っており、長年の信頼を受けた京都の老舗高級料亭や高級和菓子店様等にこの山の芋のご提供を何十年と続けています。 しかし丹波山の芋は近年生産量が少なくなり希少価値が段々と高くなってきており一般市場には出回りません。ぜひ、この希少価値の高い山の芋をご家庭でも味わってください。そして最強の粘りときめ細かさ、濃厚食感をたしかめてください! 内容量・サイズ等 丹波山の芋 むき芋真空パック1kg(3~5個) ※1個ずつ真空パック包装 梱包方法:剥き上げて水洗いした山の芋を1個ずつ真空パック包装し、保冷剤入りのビニール袋に入れ、クッション材で保護し、段ボールで梱包。 賞味期限 冷蔵保存の上、なるべく早くお召し上がりください。 賞味期限:商品到着日から10日(冷蔵保存要) 消費期限:商品到着日から3週間(冷蔵保存要) ※すりおろした後は冷凍保存が可能(消費期限3か月) 配送方法 冷蔵 発送期日 お申込みから5日~10日程度で発送 アレルギー やまいも ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 名称 やまいも 産地名 国産(丹波地方) 事業者情報 事業者名 芋家なか吉「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)使途を指定しない (2)伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり (3)子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり (4)美しい景観・安心安全なまちづくり (5)京都の行政区・地域プロジェクトを応援 (6)京都の大学・学生の活動を応援 (7)まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援 (8)「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業 ~「びわ湖疏水船」の航路延伸などを応援!~