【宝塚歌劇】 壬生義士伝/Music Revolution! 【中古】【DVD】

현지 판매가격(엔)
7,980 엔
원화 판매가격(원)
76,850 원

총 금액 : 0원


中古市場/雪組DVD 壬生義士伝/Music Revolution! (DVD) 「壬生義士伝」 〜原作 浅田次郎「壬生義士伝」(文春文庫刊)〜 …2002年にドラマ化、そして2003年に映画化され大ヒットを記録した浅田次郎氏のベストセラー小説「壬生義士伝」が、宝塚歌劇で舞台化! 武士としての義、家族への愛、そして友との友情という人間ドラマが凝縮されたこの物語は、宝塚歌劇でこれまでに上演してきた新撰組を題材とした多くの作品とは、全く異なる視点から描かれる新撰組の物語です。 幕末の動乱期——。奥州盛岡、南部藩の足軽の子として生まれた下級武士、吉村貫一郎は、北辰一刀流の免許皆伝にして学問優秀、剣術指南役、且つ藩校では助教を務めるほど文武両道のもののふであった。美しい自然に囲まれた村で育ち、南部小町と謳われる娘・しづを嫁にもらい、貧困に喘ぎながらも藩に忠義を尽くし、家族の為、懸命に日々を生きる貫一郎。だが足軽の身では、どれほど剣を磨き勉学に励んでも、家族を守ることが出来ないと悟った貫一郎は、遂に脱藩を決意する。目指した先は京・・・家柄や身分に関係なく腕に応じて俸給のある「新選組」だった。そんな貫一郎に、幼馴染の大野次郎右衛門は、脱藩がどれほど大罪であるかを説いて引き留める。次郎右衛門は貫一郎と同じ足軽の子として生まれたが、今は大野家の養子となり御高知(上級武士)となっていた。 貫一郎出立の日。次郎右衛門は下男の佐助に託し、貫一郎に道中手形を渡す。脱藩者に道中手形を渡したと分かれば、次郎右衛門も罪に問われることになる。必ず生きて戻る・・・友からの篤い友情、愛する家族への思いを胸に、貫一郎は故郷を後にするのだった。 「Music Revolution!」 …世界各地の人々の生活の中で生み出され、育まれてきた「音楽」── 古来より人々にとって身近なものであると同時に尊いものであり、多くの人々にときめきや喜び、そして希望を与えてきた。ジャズ、ロック、ラテン、ポップス、クラシック・・・「音楽」には様々なジャンルがあるなか、代表的なジャンルの「音楽」の起源から今日に至るまでの発展をテーマに、「音楽」の持つ美しさと素晴らしさをダイナミックに届けます。豊かな表現力を持つトップコンビの歌声に、出演者が一丸となってハーモニーを奏でることでセンセーションを巻き起こす。 【収録内容】 ◆公演映像 ◆特典映像(稽古風景) 16ページカラーブックレット付 ※公演映像、特典映像(稽古風景)、ブックレットは、ブルーレイとDVD同じ内容です。 2019/08/22 TCAD-570 宝塚大劇場(2019/06/14) 望海風斗・真彩希帆・彩風咲奈・彩凪翔・朝美絢・奏乃はると・千風カレン (専科)梨花ますみ・凪七瑠海