松屋漆器店 重箱 白木塗タモ6.0 一段 6寸 内朱 白木 約18×18cm 木製 日本製 1人用 おしゃれ タモ お重 天然木

현지 판매가격(엔)
12,100 엔
원화 판매가격(원)
114,120 원

총 금액 : 0원


特長 越前塗漆器の老舗「松屋漆器店」の「白木塗タモ6.0一段重内朱」です。木材の魅力を活かしたナチュラルな風合いが魅力の重箱です。内側の朱色が、お料理をより一層美しく、美味しく引き立ててくれます。 天然のタモ材を使用し、白木の木目を最大限に活かした塗装で、透明かつ艶の低いウレタン塗装で仕上げてあるので、美しい木目や木材の質感がそのまま楽しめます。 ウレタン塗装は、汚れやキズに強く、お手入れも楽なので、気負わず日常使いできます。 縁の組み合わせ部分を組み子状に仕上げているので、強度もあり、デザインのポイントになっています。 お節やお雛祭り、お花見など季節の行事ごとにはもちろん、普段の食卓やピクニックのお弁当、ホームパーティなどのおもてなしなど、色んなシーンで和洋問わずお使いいただけます。 6寸一段は、1人前用としても、二段・三段重の追加段としても使えます。 重箱は、一段・二段・三段の3タイプご用意していますので、ライフスタイルや用途によってお選びいただけます。 別売りの仕切りは、四つ切仕切り・六つ切仕切り・九つ切仕切りの3種類ご用意しています。用途に合わせてご利用いただくと、盛り付けしやすくなります。 仕様 サイズ:[外寸]約18.2×18.2×6.5cm、[内寸]約16.8×16.8×4.5cm 素材:木製(タモ材、タモ突板) 塗装:ウレタン塗装 原産国:日本 attention 天然木を使用しているため、ひとつひとつ色味・木目が異なります。天然素材ならではの風合いをお楽しみください。 水の浸けおき洗いは控え、洗った後はすぐに水分をふき取ってください。 ご覧いただく環境によって色の見え方などが実物と異なる場合がございます。松屋漆器店 白木塗タモ6.0一段重 内朱 パッと華やかに。 お料理が一層美味しく見える内朱の重箱。 一家に一つは持っておきたい重箱。 こちらは、越前塗漆器の老舗「松屋漆器店」の タモ材を白木塗で仕上げた6寸サイズの内朱一段重です。 ※仕切りは別売りです。詳しくは下記にてご確認ください。 木材の魅力を活かしたナチュラルな風合いが楽しめます。 内側は朱色の漆で仕上げられ、 お料理をより一層美しく、美味しく引き立ててくれます。 お節やお雛祭り、お花見など季節の行事ごとにはもちろん、 普段の食卓やピクニックのお弁当、 ホームパーティなどのおもてなしなど、 色んなシーンで和洋問わずお使いいただけます。 天然のタモ材使用。 木目や質感を活かした「白木塗」。 「白木塗」とは、独自にネーミングした塗りの種類です。 白木の木目を最大限に活かした塗装であり、 透明かつ艶の低いウレタン塗料で仕上げてあります。 木地の状態とよく似た質感が出ており ナチュラルな風合いが特徴です。 ウレタン塗装は、汚れやキズに強く、お手入れも簡単。 油ものも気にせず盛り付けできます。 気負わず日常使いしてくださいね。 made in japanの高品質。 デザイン性も耐久性も兼ね備えた「組子」仕上げ。 縁の組み合わせ部分は、釘などを使わず、 「組子」という技術でに仕上げてあります。 強度もあり、デザインのポイントになっています。 底には高台がついているので、 重ねた時に気持ちよくピッタリ重なります。 別売りの3種類の仕切りを使って、 盛り付けをスムーズに。 別売りで3種類の仕切りをご用意しています。 仕切りがあるとおかずごとに詰めていくだけで 見栄えよく仕上がります。 「どこに何を盛り付けよう?」と悩まずに 楽しみながらできますよ。 四つ切仕切り・六つ切仕切り・九つ切仕切りからお選びいただけます。 •四つ切仕切り 商品ページはこちら >> •六つ切仕切り 商品ページはこちら >> •九つ切仕切り 商品ページはこちら >> ぜひ、重箱と一緒にご購入くださいね。 1人前用にも追加段用にも使える、一段重。 こちらの6寸一段重は、1人前用のお弁当・おかずの詰め合わせや 二段・三段重の追加段としておすすめです。 お菓子やスイーツを詰めてテーブルに出しても 風情があっておしゃれですよ。 •二段内朱 商品ページはこちら >> •三段内朱 商品ページはこちら >> 重箱は、一段・二段・三段の3タイプご用意していますので、 ライフスタイルや用途によってお選びくださいね。 自宅用にも贈り物にもおすすめ。 上品でシンプルな化粧箱入りなので、 ご自宅用にはもちろん、大切な方への贈り物にもぴったり。 扱いやすいウレタン塗装の木の重箱は、 重箱初心者さんにもおすすめです。 普段使いで、いつもの食卓やお料理に特別感を。 シンプルで美しい重箱は、 シーンや入れる食べ物を問わずお使いいただけます。 お節や季節の行事以外でも いつものおかずやご飯を詰めるだけで特別感もアップ。 重箱なら、持ち寄りパーティなどで オードブルを盛り付けて持参する時も便利ですよ。 ↓ 重箱(内朱) バリエーションはこちら ↓ 松屋漆器店のお話 松屋漆器店は、明治38年より、 福井県鯖江市で越前塗漆器の製造販売を行っています。 伝統的な技術の継承はもちろん、 現代のライフスタイルに合う商品を主に ものづくりを行い、提供しています。 漆器の技術を生かした、 ナチュラルな風合いの商品(白木塗)が特徴です。