寒紅梅 + (プラス) 辛口純米吟醸【日本酒/寒紅梅酒造/かんこうばい】

현지 판매가격(엔)
1,540 엔
원화 판매가격(원)
14,740 원

총 금액 : 0원


きれいでキレのいい辛口酒 寒紅梅では珍しい辛口の純米吟醸です。 さっぱりと柑橘系を思わす香り。口に含むと、シュワっとガス感ある口当たりに、きれいでキレのいい旨味。ほのかな甘味もあり、余韻はきれいに。モダンな味わいの辛口酒でスイスイ杯がすすみます。とても旨い。 キレの良く食事の邪魔をしない味。食事とともに是非おたのしみください。 ◆飲み方 冷たく冷やしてから、常温、ぬる燗もおすすめ ◆寒紅梅酒造 安政元年創業、150年の歴史ある、三重県は旧津市唯一の蔵「寒紅梅酒造」。現在の杜氏は6代目の増田明弘氏。 増田氏は2010年、佐賀「東一」五町田酒造で修業し、酒質は劇的な進化を遂げ、その名は全国区へ広がります。 寒紅梅が開栓の時、ポン!と元気よく音が鳴るのは新鮮なお酒の証拠。丁寧な酒造りと、空気に触れることなく瓶詰めされたことで、酵母から生まれた炭酸が閉じ込められているのです。口に含むと爽やかなピチピチ感、果実の香り、甘酸で後口はキレる。 米と水にこだわり人の手作業で醸す「寒紅梅」、酒の一滴一滴に熱い夢と気持ちを込めています。 梅酒も人気で、三重県産の南高梅を清酒で漬け込んだ当社自慢の梅酒にカルピスを独自にブレンドした「ニューホワイト梅酒」を開発。日本初となる商品で、「楽天」の梅酒売上ランキングで、1位を獲得しました。 ■品名:寒紅梅 + (プラス) 辛口純米吟醸 ■蔵元:寒紅梅酒造(三重県) ■タイプ:純米吟醸 火入れ ■原材料:米、米麹 ■甘辛濃淡:日本酒度 ---- 酸度 ---- ■精米歩合:60%(山田錦) ■アルコール:15度 ■保管方法:冷暗所保存(冷蔵保存推奨) ■配送方法:常温便(夏季クール便推奨) ■化粧箱:なし ギフト対応(のし包装・ラッピング)には化粧箱のご購入が必要です。 化粧箱のご購入