シャトー・ル・グラン・ヴェルデュ 白 / シャトー・ル・グラン・ヴェルデュ 750ml

현지 판매가격(엔)
1,330 엔
원화 판매가격(원)
12,770 원

총 금액 : 0원


ご注文前にご確認ください※ご購入について法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。※ヴィンテージについてヴィンテージ(年号)が最新のものと切り替えになる場合がございます。そのため画像の表記とは年号が異なる場合がございます。あらかじめご了承のうえでご注文ください。商品説明若々しく、フレッシュな印象のフルーティーな辛口白ワイン。生き生きした酸味があり、柑橘系果実や青リンゴのようなジューシーな果実味が感じられる。爽やかな飲み口で、フルーティーな余韻が楽しめる。−−−−−−−−−−−−−色・香り・味わい−−−−−−−−−−−−−・色合いについて緑がかった淡いレモンイエロー。若々しく爽やかな印象。・香りについて若々しく、フレッシュ&フルーティーな印象。ライムなどを思わせる柑橘系の果実香、白桃、フレッシュなハーブ、白い花、青草などの香り。・味わいについてフルーティーな辛口。生き生きした酸味があり、香りにあるような柑橘系果実や青リンゴのようなジューシーな果実味が感じられる。爽やかな飲み口で、フルーティーな余韻が残る。−−−−−−−−−−−−−製法・栽培方法−−−−−−−−−−−−−・栽培方法について平均樹齢は20年。・製法についてニューマティック方式で優しくプレス。低温で清澄し、3週間低温発酵。3ヶ月シュールリーの状態で熟成。−−−−−−−−−−−−−このワインに合う料理は?−−−−−−−−−−−−−鶏肉のクリーム煮鯛のロースト バターソースアサリのワイン蒸しホワイトアスパラガスのフランダース風−−−−−−−−−−−−−シャトー・ル・グラン・ヴェルデュ−−−−−−−−−−−−−古い歴史を持つ家族経営の生産者シャトー・ル・グラン・ヴェルデュは、アントル・ドゥ・メールにあるシャトー。歴史は古く、シャトーの建物が建設されたのはルネサンス期の1579年。1810年にナポレオンの元でボルドーやリブルヌの石橋の建設責任者だった建築家、クロード・デシャン氏がシャトーを購入。彼の息子が現在のシャトーのオーナー、レ・グリ・ド・ラ・サル家と結婚し、同家にシャトーを託して以来、シャトー・ル・グラン・ヴェルデュは今日まで同家の所有となっています。1947年、当時のオーナーだったフィリップ氏が葡萄の栽培を始め、1973年にはワイン造りを開始。1975年、フィリップ氏の息子アントワヌ氏が、ナパ・ヴァレーでロバート・モンダヴィの下で働いた後、グラン・ヴェルデュに参加。その後20年間、二人は世界中を飛び回りワインのプロモーションに努め、現在は20ヶ国以上にワインを供給しています。2008年には、アントワヌ氏の息子トーマ氏がワイン造りとセールスの責任者に就任。彼は大学で農業技術を学んだ後、ニュージーランドのマルボロで18ヶ月修業を積み、その後4年はフランスとスペインでワインコンサルタントとして活動しました。グラン・ヴェルデュの最大の強みは、多様なテロワール。100haを超える葡萄畑にはパッチワーク状に様々なテロワールが存在しています。この多様性が、グラン・ヴェルデュのワインに複雑性を与えています。葡萄畑は丘の斜面にあり、土壌は上部が石灰交じりの粘土、下部が砂利交じりの粘土、ふもとの部分がシルト質の粘土。主な土壌は粘土で、リッチで深みのあるワインには理想的な土壌です。栽培品種の割合はメルローが60%、カベルネ・ソーヴィニヨンが25%、カベルネ・フランが15%。区画ごとに地質調査を行い、テロワールに最適な品種を植えています。植樹本数は土地の力を最大限に引き出すため、最低5000本/haと決められています。* ブランド名: シャトー・ル・グラン・ヴェルデュ* ワイン名: シャトー・ル・グラン・ヴェルデュ 白* 色名: 白* 格付け: A.O.C. ボルドー* 国名: フランス* 地域名: ボルドー* 生産者名: シャトー・ル・グラン・ヴェルデュ* ぶどう品種: ソーヴィニヨン・ブラン 60% セミヨン 40%* 味名: 辛口* ボディ名: ミディアムボディ* 容量: 750ml* アルコール度数: 12.5%* 格付け: コルク