グルナッシュ ヴィエイユ・ヴィーニュ 赤 [2021]年(レア・ヴィンヤーズ)SC

현지 판매가격(엔)
1,078 엔
원화 판매가격(원)
10,320 원

총 금액 : 0원


樹齢40年以上の古木から、しかも低収量で収穫した葡萄から造る贅沢な赤ワインです。その割には価格が低く抑えられていて、コスト・パフォーマンスが高くお買い得な一本です。 赤いベリー系の凝縮した香り、完熟したチェリーのアロマが広がります。ヴィエイユ・ヴィーニュ【下記参照】らしく、味わいは柔らかくて膨らみがあり、飲みやすくて全体的に質の高さを感じます。 また、2018年は優良年でしたし、このヴィンテージはリヨンコンクールで金賞受賞しているので、なおさらの事です。 【注】 ただし現在の在庫には金賞シールが貼られておりません。 ◆産地:フランス・ラングドック地方 ◆年号:[2021] 年 ◆生産者:LGI社 ◆格付け: IGPペイドック ◆葡萄品種:グルナッシュ100% ◆甘辛度:辛口 ◆ボディ:ミディアム〜フル・ボディ ◆容量: 750ml ◆記載の年号(ヴィンテージ)の在庫には限りがありまして  予告なしに次年度以降の年号に変わる場合がございますので、  どうかご了承くださいますようお願いいたします。 ◆年号(ヴィンテージ)をご指定なされる際には、  ご注文の際に『備考欄』へ、その旨をお書き添えくださいますようお願いします。 ←ワインの色(color)は、2015年産を2017年5月に撮影。   Vieille Vignes (ヴィエイユ ヴィーニュ)とは、「樹齢を重ねた葡萄の樹」の意味で、 古木から収穫された葡萄には凝縮感があり最良のワインが出来るのでこの表示をしています。  フランスワインを専門に海外マーケットに特化して販売を行うLGI社は、1999年、アラン・グリニョン氏によってラングドック地方のカルカッソンヌに設立された企業です。大規模な生産者組合でエクスポートマネージャーの経験を持ち、革新的なワインの造り手でもあったアラン氏は、この地のテロワールとブドウの個性を見事に表現し、かつ市場のニーズを上手く捉えた数々のベストセラーワインを生みました。現在はアラン氏に代わって、パートナーとして長年ワイン醸造を担当していたグザビエ・ロジェ氏がLGI社の運営を行い、長年培った醸造家の視点とマーケティング的なアプローチにより、一層ユニークなワインを造っています。  LGI社では、マーケティング、デザイン、ロジスティック、販売等の専門チームからなる総勢27名のスタッフを擁し、斬新なアイデアで商品開発を行います。例えば、ラベルの英仏両方での表示、棚並びの美しいボトルの採用やオリジナルデザインのカートンの開発など、味わいと共にそのスタイルを確立していて、そのLGIブランドは、海外市場で高い評価を受けています。