ブルグ・ラベンスブルグ ブラウフレンキッシュ(レンベルガー) 2017【ドイツ】【赤ワイン】【750ml】【バーデン】【オーガニック認証(EUリーフ)】

현지 판매가격(엔)
3,498 엔
원화 판매가격(원)
33,660 원

총 금액 : 0원


※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Burg Ravensburg Blaufrankisch (Lemberger)[2017] ■色・容量:赤750ml(スクリューキャップ使用) ■ALC:12.5% ■ブドウ品種:ブラウフレンキッシュ(レンベルガー)100% ■産地:ドイツ・バーデン地方 ■味わい:ミディアムボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) 待望の新ヴィンテージが入荷しました! オーガニック認証(EUリーフ)付き。 [ブルグ・ラベンスブルグ ブラウフレンキッシュ(レンベルガー) 2017]!! レンベルガーは赤ワイン用のブドウ品種で、お隣の国、オーストリアでは【ブラウフレンキッシュ】と呼ばれ、 高品質の赤ワインで有名です。 ドイツではこのブドウ品種をレンベルガーと呼ばれ、主にバーデン地方やヴュルテンベルグ地方を中心に品質の高いものが造られています。 そのワインを造るのはドイツの南部、赤ワインの銘醸地バーデン地方の超老舗ワイナリー、ブルク・ラベンスブルク醸造所。 なんと750年以上も続く、バーデンで最も古いワイナリーなんです!! 『香りはブラック系のベリーやプラム、それからほのかに赤系のベリーもあり、スパイシーな感じも特徴的です。 味わいはベリー系の程良い酸味、引き締まったミネラル感、やや土っぽさを感じる野生味もありますが、全体的に力強さもありエレガントな印象。 程良いタンニンが、お肉との相性を抜群にしています。 複雑な味わいで奥行き、前後感もしっかりあり、余韻も長く続きます。思わず、ため息がでるような完成度の高い、繊細でエレガントなワインです。』 本家オーストリアでもここまでのレベルのものはなかなかありません。特にこの価格帯でこの味わいは驚くべきところです!! きちんと造った老舗の伝統の味、といった感じですが、決して重すぎず、エレガントなミディアムボディ、と表現できます。 ご家庭のお肉を使った家庭料理にも合いそう。香りの抜けがいいので、ちょっと七味や山椒などを効かせた焼き鳥などの組み合わせはおすすめですが、 鹿肉等のジビエにもお薦め。 今すぐ飲んでももちろん美味しいですが、数年熟成させても変化が楽しめるでしょう。 ドイツの赤ワインはここまで進化しているのかと実感できる、伝統と新しさを両方体験できる素晴らしいワインです。 当店独自輸入だからできたこの価格!在庫があるうちにたっぷりとお買い求めください!! よく一緒に購入されている商品Dr.Von. バッサーマン・ヨルダン ヴァイ2,618円Dr.Von.バッサーマン・ヨルダン エステー2,838円クラウドライン・ウィラメット・ヴァレー・ピノ・3,980円類似商品はこちらブルグ・ラベンスブルグ ピノ・ノワール(シュぺ3,278円バルタザール・レス フォン・ウンサレム・ライン2,838円ドラゴラ・オーガニック・テンプラニーリョ・シラ1,078円≪★当店独自輸入★オーガニック認証付(EUリーフ)≫ドイツで初めてレンベルガーが栽培されたと言われる、まさにルーツの場所!! バーデンで最も古い750年以上の歴史を誇る老舗ワイナリーの伝統を受け継ぐワイン! ドイツの赤はここまで進化している!!美食の街から超コスパ高いワインが届きました!! オーストリアでは高品質のブラウフレンキッシュの名前で知られている【レンベルガー】!! 畑は大きなお城の周りの伝統ある場所でまさに圧巻の光景!!! 『ブラック系&レッド系ベリー、そしてややスパイシーな香り!繊細でエレガントな味わい!』 表示限りの限定入荷 [ブルグ・ラベンスブルグ ブラウフレンキッシュ(レンベルガー) 2017] ベルグ・ラベンスベルグはバーデンの北部、クライシュガウ。 750年以上も続く、バーデンで最も古いワイン生産者です! 右の写真はベルク・ラベンスベルク城を取り囲む伝統ある畑。見るからに銘醸畑の風格。 左は現在マネージャーのクラウス・ブルメイスター氏。 ようやく待望の新ヴィンテージが入荷しました! オーガニック認証(EUリーフ)付き。 [ブルグ・ラベンスブルグ ブラウフレンキッシュ(レンベルガー) 2017]!! レンベルガーは赤ワイン用のブドウ品種で、お隣の国、オーストリアでは【ブラウフレンキッシュ】と呼ばれ、 高品質の赤ワインで有名です。 ドイツではこのブドウ品種をレンベルガーと呼ばれ、主にバーデン地方やヴュルテンベルグ地方を中心に品質の高いものが造られています。 そのワインを造るのはドイツの南部、赤ワインの銘醸地バーデン地方の超老舗ワイナリー。 なんと750年以上も続く、バーデンで最も古いワイナリーなんです!! このワインとの出会いは、美味しいドイツの赤ワインを探すならバーデン地方は外せない!と現地ワイナリーをいくつか訪れた際に、偶然に出会いました。 ブルグ・ラベンスブルグ醸造所を所有するのは同じ地方のヘイトリンガー醸造所。モダンなタイプのドイツワインでこのエリアを代表するワイナリーです。 この醸造所を訪れた際にラベンスベルクのワインもご紹介いただきました。 オーストリアのブラウフレンキッシュは幾度と飲む機会はありましたが、ドイツのレンベルガーは日本ではまだまだ珍しい! しかし、この北部バーデンやヴュルテンベルグなどでは古くから高品質のワインに使われている品種で長い歴史があります!! ワインをテイスティングする前に、畑を見学しに行きました。とにかく圧巻の光景! まさに、古くからの銘醸畑的存在だと一目でわかるような素晴らしい畑が目の前に広がっていました!! 非常に歴史の古いお城を取り囲むように畑が広がっていて、地層年代は三畳紀で、畑の土壌はコイパー。 標高は190-285mとそれほど高くはありませんが、斜面はおよそ35%の傾斜があります。収穫は手摘み。 発酵は15℃の温度管理の下、ステンレスタンクで20日間、8-12ヶ月、古樽で熟成させます。 『香りはブラック系のベリーやプラム、それからほのかに赤系のベリーもあり、スパイシーな感じも特徴的です。 味わいはベリー系の程良い酸味、引き締まったミネラル感、やや土っぽさを感じる野生味もありますが、全体的に力強さもありエレガントな印象。 程良いタンニンが、お肉との相性を抜群にしています。 複雑な味わいで奥行き、前後感もしっかりあり、余韻も長く続きます。思わず、ため息がでるような完成度の高い、繊細でエレガントなワインです。』 本家オーストリアでもここまでのレベルのものはなかなかありません。特にこの価格帯でこの味わいは驚くべきところです!! きちんと造った老舗の伝統の味、といった感じですが、決して重すぎず、エレガントなミディアムボディ、と表現できます。 ご家庭のお肉を使った家庭料理にも合いそう。香りの抜けがいいので、ちょっと七味や山椒などを効かせた焼き鳥などの組み合わせはおすすめですが、 鹿肉等のジビエにもお薦め。 今すぐ飲んでももちろん美味しいですが、数年熟成させても変化が楽しめるでしょう。 ドイツの赤ワインはここまで進化しているのかと実感できる、伝統と新しさを両方体験できる素晴らしいワインです。 当店独自輸入だからできたこの価格!在庫があるうちにたっぷりとお買い求めください!!