シャトー ルミエール イストワール ブラン(白) 2022 750ml 白ワイン 日本ワイン

현지 판매가격(엔)
2,310 엔
원화 판매가격(원)
22,220 원

총 금액 : 0원


1885年、降矢徳義氏によって「降矢醸造場」が創設されました。1895年、二代目の降矢虎馬之甫氏が企業体に改組し社名を「信玄印・甲州園」とし、「百姓から販売まで」をモットーにブドウ栽培から醸造、販売までを一貫体制で行い始めました。 1943年に株式会社甲州園に改組。 1957年現名誉会長である塚本俊彦氏が入社、経営とワイン造り両方に手腕を発揮。品質も飛躍的に向上しました。 1992年株式会社ルミエールとなり、世界に認められるワイナリーになっています。 ルミエールの自社ぶどう畑では、ビオディナミを取り入れ、自然農法で栽培されています。 限りなく自然に近づいている畑には様々な虫も生息し、天敵もいるので害虫は少ないそうです。 そんな中に本来の生命力に溢れたブドウの木が育ち、元気なブドウの実をつけています。 ビオディナミの実践、日々の努力と向上心によって、確実に良いブドウが育っています。 1901年に、日本初のヨーロッパ式の横穴式&横倉式の地下貯蔵庫と地下発酵槽を構築。 100年を超える歴史を持つ石蔵が醸しだすワインには、歴史や自然など神秘的な要素があるようで、通常の醸造では味わったことのない個性や、独特の香り、やや重厚な酒質、高めのアルコール度など、石蔵での仕込みには説明しようのない特徴が出ます。 この石蔵で造られたワインは「石蔵和飲」と名づけられ、個性的な深い風味が根強い人気を得ています。 ITEM INFORMATION 料理の味を引き立てる辛口白 CHATEAU LUMIERE Histoire シャトー ルミエール イストワール(白) 飲み飽きしない心地よいワイン 明るいレモンイエローで、爽やかな果実の香りとナッツやバニラの香りがバランスよく香ります。 Tasting Note 柔らかい甘味と酸味が感じられ、芳醇な甘味と旨味が広がります。 ミネラルの成分も顔をのぞかせ、苦味や渋味もバランスよく調和していて、味わいの広がりを絶妙にすっきりとした後味にまとめてくれます。 優しい旨味の広がりとキレの良い酸とほのかな苦みが心地よく、飲み飽きしない酒質です。 主張の強すぎない味わいなので、様々な料理の味を引き立ててくれるワインです。シーフード、生ハムやチキンなどの軽い肉料理等に良く合います。 日本ワイナリー協会や日本ソムリエ協会、山梨県などでつくる実行委員会が主催する、「国産ワインコンクール」2010において奨励賞受賞しました。 商品仕様・スペック 生産者ルミエール 生産地山梨県、長野県小諸 生産年2022年 品 種デラウェア、シャルドネ、ミルズ テイスト辛口 タイプ白 内容量750ml ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。