ラブラドール・スパークリング・ヴィーニョ・ヴェルデ[2021] 750ml 白ワイン 辛口 犬のラベル 直輸入 ポルトガルワイン

현지 판매가격(엔)
2,200 엔
원화 판매가격(원)
21,080 원

총 금액 : 0원


快活な泡とフルーティでエレガントな飲み口 ラブラドール・スパークリング・ ヴィーニョ・ヴェルデ 750ml LAB Espumante de Vinho Verde ふわっと立ち上がる 爽やかなリンゴやシトラスのアロマ フローラルな香り 口に含めば快活な泡に 元気をもらえます イキイキとした酸味に フルーティでエレガントな味わい  店長ヒロノのおすすめコメント!! ふわっと立ち上がるリンゴのアロマ、快活な泡、イキイキとした酸と口に広がる果実味。バランスの良い辛口。香り豊かなロウレイロを100%使用。ラベルがかわいいだけでなく、常に1本ストックしておきたくなるような、とても美味しいスパークリングワインです。 生産者はポルトガルワインン専門誌Revista de Vinhos が選ぶ2017年ワイナリーオブザイヤーに選ばれたカーザ・サントス・リマ。2017年世界ランキングでメダル総受賞数第2位に輝く、ポルトガルはおろか世界でもトップレベルの実力を誇るワイナリーです。ぜひお試しください! ●当店かわいさ人気No1!(わんッ!) ラブラドールシリーズのヴィーニョ・ヴェルデ(スパークリング) どんなお料理とも合わせやすい、 バランスの良いドライなスパークリングワイン ●ロウレイロ100% ロウレイロは主にポルトガル北部で栽培され 高貴品種として高い評価を得ている品種です。 語源は「ローレル(月桂樹)」にあるという説もあり、月桂樹、オレンジ、アカシア、ライムなどの花のアロマや、リンゴやピーチを思わすアロマも。 ロウレイロで作るワインは、上品な香りと バランスの良いしっかりしたボディが特徴。 フルーティな酸味やバランスの良い余韻が 楽しめます。 ●華やかなアロマを楽しめるシャルマ製法 ラブラドール・スパークリング・ヴィーニョ・ヴェルデは、 シャルマ製法で作られています。 スパークリングワインの作り方には複数の方法がありますが、 この製法は密閉タンク内で二次発酵をさせるため、 ブドウのフレッシュな香りが残りやすく、 芳香なアロマを持つワインに仕上がります。 ●ポルトガル北部、ヴィーニョ・ヴェルデ地方 このワインは、ポルトガル北部のヴィーニョ・ ヴェルデ地方にあるワイナリーで醸造されています。 ポルトガルの北部に位置し、大西洋の影響を受け 涼やかで湿度が高いのが特徴です。 そのため、フレッシュなアロマやミネラル感が 楽しめる、軽めから中程度のボディのワインが 多く生み出されています。 ヴィーニョ・ヴェルデ(ヴィーニョ・ベルデ)は訳すと 「グリーン・ワイン」。緑が豊かな地方の特徴に由来する名前で ワインの色ではありません。 また「若摘みぶどう」で作られるというのも誤解なのです。 この地方は雨が多く涼しい気候なので、ぶどうが熟しにくく 他の地方よりも収獲が遅い場合もあるほど。 そのため、ヴィーニョ・ヴェルデはフレッシュ&フルーティな ワインが多いのが特徴です。 ●世界トップレベルの実力を誇るワイナリー カーザ・サントス・リマ カーザ・サントス・リマは1990年創立、リスボンから45キロ北にある家族経営ワイナリー。 創業当初よりコストパフォーマンスの高いワイン造りに注力し、 手頃な価格ながら高品質なワイン造りを得意としています。 今日では、生産量の90%以上は輸出され、輸出先は50か国。 このワイナリーだけで、リスボン地方のワインの生産量の約40%を占めるまで、成長しました。 2016年のワイン販売量は約1500万本に上る、リスボン地方最大のワインメーカーです。 現在はポルトガルの5つの地方(リスボア、アルガルヴェ、アレンテージョ、ドウロ、ヴィーニョ・ヴェルデ)に、合計500ヘクタールのぶどう畑を所有しています。 ●世界TOP100ワイナリー 第2位の実力 2016年4月にはワイン&スピリッツ世界ジャーナリスト協会(WAWWJ)が 選ぶ世界のTOP100ワイナリーのうち、世界第2位に選ばれています。ふわっと立ち上がるリンゴのアロマ 快活な泡とフルーティでエレガントな飲み口 常備しておきたいスパークリングワイン [ワイン名] ラブラドール・スパークリング・ヴィーニョ・ヴェルデ LAB Espumante de Vinho Verde [生産者] カーザ・サントス・リマ Casa Santos Lima [地域] ポルトガル・ヴィーニョ・ヴェルデ地方 [産地] DOCヴィーニョ・ヴェルデ Vinho Verde DOC [内容量] 750ml [ブドウ品種] ロウレイロ100% [アルコール度数] 11.5% [テイスティングノート] ふわっと立ち上がる爽やかなリンゴやシトラスのアロマ。フローラルな香りも感じます。 口に含むと快活な泡に元気をもらえます。イキイキとした酸味とフルーティでエレガントな味わい。 バランスの良いドライなスパークリングワイン。どんなお料理とも合わせやすい万能選手。 甘口 ■■■■■ 辛口 軽め ■■■■■ 重め [醸造] 9月末に手摘み収穫。除梗後、プレスせずに12-14度の定温下で一次発酵。シャルマ製法で45日間かけて二次発酵を行う。 [ワイナリーと畑] ポルトガル北部ヴィーニョ・ヴェルデ地方にあるワイナリー、カーザ・ダ・ヴィラ・ヴェルデで醸造。この地方は大西洋の影響を受け、涼やかで湿度が高いのが特徴。そのため、凝縮したアロマ、フレッシュさとミネラル感のあるワインを生み出します。 [ワインメーカー] マヌエル・ロポ・デ・カルヴァーリョ [輸入元] 株式会社メルカード・ポルトガル