日本国憲法の二〇〇日/半藤一利【1000円以上送料無料】

현지 판매가격(엔)
1,496 엔
원화 판매가격(원)
14,390 원

총 금액 : 0원


著者半藤一利(著)出版社KADOKAWA発売日2024年04月ISBN9784040824963ページ数386Pキーワードにほんこくけんぽうのにひやくにちにほんこく/けんぽ ニホンコクケンポウノニヒヤクニチニホンコク/ケンポ はんどう かずとし ハンドウ カズトシ9784040824963内容紹介戦争を永遠に放棄する——新憲法の理想に当時15歳の半藤少年は感動した。敗戦の日から憲法改正草案要綱で「主権在民・天皇象徴・戦争放棄」が決定するまでの激動の203日間。GHQと日本政府の交渉と並行して、同時期の作家の日記、街頭看板、小学生の手紙から声なき声を拾いあげる。歴史探偵と少年の視点を行き来しながら活写する、人間の顔が見える敗戦後史の傑作! 解説・梯久美子【目次】プロローグ 「三月十日」の章一 昭和二十年八月(1) 「涙滂沱」の章二 昭和二十年八月(2) 「国体護持」の章三 昭和二十年八月(3) 「総懺悔」の章四 昭和二十年九月(1) 「青い眼の大君」の章五 昭和二十年九月(2) 「記念写真」の章六 昭和二十年九月(3) 「憲法改正示唆」の章七 昭和二十年十月(1) 「天皇制打破」の章八 昭和二十年十月(2) 「天皇退位論」の章九 昭和二十年十一月(1) 「近衛失格」の章十 昭和二十年十一月(2) 「陸海軍消滅」の章十一 昭和二十年十二月(1) 「真相はかうだ」の章十二 昭和二十年十二月(2) 「神道指令」の章十三 昭和二十一年一月(1) 「詔書とパージ」の章十四 昭和二十一年一月(2) 「浮浪児とパンパン」の章十五 昭和二十一年一月(3) 「戦争放棄」の章十六 昭和二十一年二月(1) 「三原則」の章十七 昭和二十一年二月(2) 「聖断ふたたび」の章エピローグ 「大理想の章」あとがき解説 梯久美子 主要参考文献 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プロローグ 「三月十日」の章/1 昭和二十年八月(1) 「涙滂沱」の章/2 昭和二十年八月(2) 「国体護持」の章/3 昭和二十年八月(3) 「総懴悔」の章/4 昭和二十年九月(1) 「青い眼の大君」の章/5 昭和二十年九月(2) 「記念写真」の章/6 昭和二十年九月(3) 「憲法改正示唆」の章/7 昭和二十年十月(1) 「天皇制打破」の章/8 昭和二十年十月(2) 「天皇退位論」の章/9 昭和二十年十一月(1) 「近衛失格」の章/10 昭和二十年十一月(2) 「陸海軍消滅」の章/11 昭和二十年十二月(1) 「真相はかうだ」の章/12 昭和二十年十二月(2) 「神道指令」の章/13 昭和二十一年一月(1) 「詔書とパージ」の章/14 昭和二十一年一月(2) 「浮浪児とパンパン」の章/15 昭和二十一年一月(3) 「戦争放棄」の章/16 昭和二十一年二月(1) 「三原則」の章/17 昭和二十一年二月(2) 「聖断ふたたび」の章/エピローグ 「大理想」の章