国鉄時代 2021年 2月号 Vol.64【電子書籍】[ レイルマガジン編集部 ]

현지 판매가격(엔)
1,980 엔
원화 판매가격(원)
19,060 원

총 금액 : 0원


<p>付録は電子版には掲載されていません。<br /> ※応募券やはがき、プレゼントなど、電子版ではお楽しみいただけないページがあります。</p> <p>【特集】EF15 〜旧型電機の最大勢力〜</p> <p>EF15は旧型電気機関車で最多の202輛が製造された形式で、<br /> 回生ブレーキが追加された改造機EF16を含め、<br /> 全車が健在のまま昭和50年代を迎えた。<br /> ぶどう色塗装の車体の前後にデッキを構え、<br /> 各地の直流電化路線で黙々と働いていた姿が忘れられない。</p> <p>巻頭・特集カラーグラフ<br /> ・切符で振り返るEF15<br /> ・EF15牽引 荷2935列車〜追憶のブラウントレイン〜<br /> EF15“福米形”〜 EF16から復元された異色機〜<br /> ・EF15 ラスト10年の軌跡<br /> ・EF15配置の推移(1976〜1986年度)<br /> 終焉の日“紅葉山”の思い出<br /> ・北宇智にミカン列車を追った冬<br /> ・おばすて〜長野型D51の古戦場〜<br /> 嗚呼、少年時代!〜ブルドッグが街にやって来た〜<br /> ・21世紀を駆けるスター、DD51<br /> ・筑波鉄道が輝いた日〜雑多な車輌でさばいた観光輸送〜<br /> ・偶然の賜物、EF62・EF64・EF65トップナンバーの記録<br /> ・仙石線を走った機関車たち・前編</p> <p>など</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。