メイシーちゃん Maisyのおきにいり いちごミルクのボーロ/45g【創健社】

현지 판매가격(엔)
247 엔
원화 판매가격(원)
2,370 원

총 금액 : 0원


■メイシーちゃんのおきにいりシリーズは原材料のもつ自然なおいしさにこだわりました。 ■ほんのり甘酸っぱいいちごに、ミルクを混ぜて、サクサクのボーロに閉じ込めました。 ■北海道産馬鈴薯の澱粉使用。 ■着色料不使用。 ■メイシーちゃんといっしょに楽しいおやつタイム! ■対象年齢(目安):1才頃から。 【原料名】馬鈴薯澱粉(馬鈴薯(北海道))、砂糖、鶏卵、乳糖、脱脂粉乳、いちご粉末、デキストリン/香料 【内容量】45g 【2022.6月 月刊 健友館】 発売以来不動の人気のメイシーちゃん Maisyのおきにいりのお菓子。 恥ずかしながらこのネズミのイラストが何なのか分からずにお菓子が売れるので人気のキャラクターぐらいにしか知らなかった51歳のおじさんです。 この白いネズミは何だろうと調べてみると実は絵本の主人公、女の子なんです。 絵本作家 ルーシー カズンズ 国籍 英国 生年月日 1964年 経歴 両親とも画家。高校から美術科に進み、ロンドンの王立芸術大学ではアートを専攻。在学中に描いた「ポートリーのぼうし」が、1988年のマクミラン賞で入選し、翌年にはボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞。 1990年以降、白いネズミの女の子メイシーが主人公の絵本シリーズを発表し、世界中で人気を博す。 1990年イギリスで初めて出版された絵本「メイシーちゃんベッドにはいります」「のうじょうのメイシーちゃん」などが世界中で人気。 絵本シリーズは世界の様々な言語に翻訳、出版され、子どもから大人まで世界中で愛され続けています。 アメリカでアニメ化されたTVシリーズは、日本ではNHK教育テレビやカートゥーン ネットワークで放送され好評を博しました。 記憶をたどってみると扱い始めた当初、小さいお子さんがメイシーちゃんのお菓子の前で 「メイシーちゃん!」とよく叫んでいました。 最近はあまり見かけませんがそれでも人気があるお菓子のシリーズです。 創健社「メイシーちゃん™のおきにいり」シリーズは、2007年から発売され、化学調味料を使用せず、原材料の持つ自然なおいしさにこだわり、現在シリーズで34種類ものお菓子が販売されています。 キャラクターがかわいいのでお子さんのおやつに手にしてしまうのでしょうね。 メイシーちゃん Maisyのおきにいり