【茶道具】 尺8寸 裏白・玉桑枠 金散し 江戸間/京間からお選びください 風炉先-18

현지 판매가격(엔)
45,980 엔
원화 판매가격(원)
435,370 원

총 금액 : 0원


点前座にて亭主のすわる位置や道具を置き付ける場所もこの風炉先屏風の末端の線を見当にして決めることができます。 風炉先屏風は、道具畳を他のものから区切る、すなわち結界する役割とともに、道具の位置、点前の所作の目安といった役目をも兼ねています。 商品説明 ■ 商品名 尺8寸風炉先 玉桑枠 裏白 金散し ■ 使用 風炉先屏風とは広間の点前畳を囲う物です。 京間の畳一畳は六尺三寸(191cm)と三尺一寸五分(95.5cm)と言った寸法ですが、風炉先屏風はかぎの手にひろげて畳一畳の半分の寸法に仕立てられています。 ■江戸間(五八間) 大きさ: 5尺8寸×2尺9寸(176cm×88cm) ■京間・本間 大きさ: 6尺3寸×3尺1寸5分(191cm×95.5cm) ■ 梱包 紙箱入