ALINCO アルインコ 5W デジタル30ch (351MHz)モービルトランシーバー+AC100VセットDR-DP50M+DM-S104(無線機・インカム)

현지 판매가격(엔)
92,400 엔
원화 판매가격(원)
885,120 원

총 금액 : 0원


本製品は総務省への登録申請が必要となります。 手続きが完了してからご使用いただく様、ご注意ください。 ※登録局使用の為に、必要な個人等の資格は必要ありません。 一斉/最大10グループ/999人までの特定個別と、3タイプの呼び出し機能を搭載。相手を指定しての通話もできます。 無線機の設定状態を分かりやすく表示する液晶ディスプレイは、 大型のドットマトリックス方式で、わかりやすい日本語表示です。 マイクのスピーカーからは700mW、外部スピーカーを使えば3Wと余裕のオーディオ出力。 現場や業務用車両の中など、騒音が大きな場所でもはっきり声が聞こえます。 秘話、プライベートチャンネル、子機間通話禁止、オートパワーオフ、 表示コントラスト・照明設定、通報ボタン、キーロック、着信ベル、 各種ビープ音やマイクゲインの調整など業務無線機標準の機能はもちろん搭載しています。 【DM-S104について】 デジタル・トランシーバーをAC100Vで使うには、アダプター代わりになる電源器が必要になります。 それがこのDM-S104、配線は工具要らず(マイクハンガーの取り付けにはプラスドライバーが必要です)でDCケーブルの端子をつなぐだけ。 また大きなスピーカーを内蔵して、大きな音で鳴らせますから工場のような騒音が高い場所でも使いやすくなります。 【一般仕様】 周波数範囲:351.2000MHz〜351.38125MHz (30ch:陸上専用) 変調方式:4値FSK(電波型式F1E/F1D)/コーデック RALCWI 通信方式:単信(プレストーク) 送信出力:5W/2W/1W(偏差:+20%、-50%/アンテナインピーダンス:50Ω) 受信感度(12dB SINAD):-8dBμ以下 受信方式:ダブルスーパーヘテロダイン 低周波出力:マイクロホンSP 0.7W以上/外部SP接続時 3W以上 定格電圧:13.8V±10%または26.4V±10% 消費電流:1.7A以下(送信時:5W)/600mA以下(受信時)/80mA以下 (待ち受け時)/900mA以下(受信時外部スピーカー) 使用温度範囲:-10℃〜+60℃ 定格寸法/重量:125.0(W)×28.0(H)×130.0(D)mm/約900g (寸法:突起物を除く/重量:本体とマイクのみ、ブラケットは除く) 【標準付属品】 ・本体 ・DCケーブル(約3m長) ・モービルブラケット(ワンタッチ着脱式の取り付け金具) ・マイクハンガー ・予備ヒューズ(5A×2) ・説明書 ・保証書 ・登録状申請書類+書き方見本一式 【一般仕様 DM-S104】 ・入力電圧:AC100V 50/60Hz (入力電流:1.0A typ.) ・出力電圧:DC13.8V ・最大出力電流:5A ・内蔵スピーカー:最大耐入力5W インピーダンス 8Ω  ・動作温度・湿度:0〜50℃/30〜80% ・外形寸法:165 x 111 x 200mm (W/H/D 突起物含まず) ・重量:約2.0Kg 【標準付属品】 ・本体 ・マイクロフォン EMS-65 ・DCケーブル UA0086(予備ヒューズ付) ・モービルブラケット ADBS104 (取り付けネジ付き、ワンタッチで着脱できるスライド式のブラケットです) ・マイクハンガー資格不要で、ユーザー自身でできる簡単な申請をして無線局の登録を受けるだけで使えます。 DCRですから平成34年11月30日以降でもそのまま使え、 日本国内の陸上と近海であれば仕事でもレジャーでも用途を問わずに使えるうえ 32.767通りから選べる秘話コードが合致しないと通話ができない高い秘話性を持っているのが大きな特徴です。 特定個人、グループ、全体の選択呼び出しができるのも便利。 さらにアルインコ製のRALCWI方式を採用している、 1W機のDJ-DP10や5W機のDJ-DP50Hと通話ができるので、混在させて自由にシステムが構築できます。 また、12V/24V車どちらにもDC/DCコンバーター無しで取り付けられる他、 加速度センサーを内蔵して無線防犯システムなどに応用できます。 さらにボディとマイクはIP67相当の対塵防浸仕様(外部SPジャック使用時除く)で、設置場所の自由度が広がります。 IPX7相当の防浸ボディ(外部SPジャック使用時除く)と、 ネジ止め式防水マイクポートを採用、水の侵入から無線機をガードします。