御朱印帳 膨らし表紙 鱗文様 黄色 大判サイズ 18x12センチ 44ページ ケース カバー 付き 奉書紙 KM-04L

현지 판매가격(엔)
1,980 엔
원화 판매가격(원)
18,970 원

총 금액 : 0원


昔ながらの職人が作ったご朱印帳です。 職人が1つ1つ手作りで仕上げてます。 納経とは 古来(平安時代後期)より寺院で経を納め(奉納)お印を受け、志を納める事(納経)で御加護(御利益)を得るとされて来ました。その後、江戸時代に入り寺社共に参拝して御寶印(御朱印帳)を集める習わしが広まったと言われています。 御朱印帳の本分紙は越前和紙の奉書紙を使い製本加工しています。 また、色焼けや汚れを防ぐ為、商品にはビニールカバーをお付けしております。金襴系の御朱印帳は寺院を中心に使用される事お勧め致します。 御朱印帳は寺社両方の使用しても良いかと思われます。 近年、御朱印帳をご利用される方が増えております。 その要因として、政治、経済や天災、人災に対し将来に不安を感じ自分で出来る事が何か無いかと思う人々が身近に行動して得るものを求めているのではないでしょうか。 一人でも多くの方々が寺院や神社に気軽に出向き御陰様の心で手を合わす事で、平和な世の中になればと祈念しながら制作しております。 制作者一同 柄・カラー 鱗(うろこ) 黄色 生地・素材 西陣織(ポリエステル) サイズ Lサイズ:縦18cm × 横12cm 綴り・ページ数 蛇腹折り/44ページ 生産 Made in Japan ご注意 モニターの発色の具合によって実際のものと多少色が異なって見える場合があります。