クリストム "ロゼ オブ ピノ ノワール" イオラ アミティ ヒルズ [2021] (正規品) Cristom Vineyards Rose of Pinot Noir [ロゼワイン][アメリカ][オレゴン][ウィラメットヴァレー][DAR][750ml]

현지 판매가격(엔)
5,665 엔
원화 판매가격(원)
54,430 원

총 금액 : 0원


[*ピノロゼ*] 初入手成功! ◎実力派ピノ・ワイナリーに、上質なロゼあり。 ただ今大好評頂いておりますロゼに『カレラ』がありますが、そんなカレラの記念すべきファースト・ヴィンテージを手掛けた醸造家がスティーヴ・ドーナー。 そして彼が現在在籍する先が『クリストム』であり、彼がそこで造るロゼがこちら。 「クリストムの醸造長がカレラ出身なのは知っているけど、ロゼがあったの!?」と思われるかもしれません。実は’16年よりロゼ造りを開始しており、ただこれまでは日本未上陸。今回初めて入手して参りました! ◎品質のほうはといえば、まさにピノ・ロゼの最高峰。 クリストム・ファンの皆様であれば、近年のクリストムのブレイクぶりをご存知のことと思います。 シングル・ピノのトップ・レイティングでは既に【JS99点/RP97点】にまで達しており、いわゆるスタンダード版にあたる『マウント・ジェファーソン・キュヴェ』ですら、なんと【RP95点】受賞…という圧巻のクオリティ。 そんなピノ・マスターのクリストムとあって、当ロゼも、ヴィノス、ワイン&スピリッツの両誌にて掲載全ヴィンテージで大台突破。90点超え100%。これほど高く評価されるピノ・ロゼは、オレゴンでは『アンティカ・テッラ』とクリストムくらいなもの。 因みにW&S92点とは、米国産ピノ・ロゼ史上歴代2位。しかもそれを(掲載中)三期連続…とはクリストムが唯一です。 ▼クリストム・ヴィンヤーズ(Cristom Vineyards) 設立者であり現オーナーのポール・ゲリーは、フランスへ旅行した際にブルゴーニュの伝統的な葡萄栽培を目の当たりにし、これに感銘を受けて自らもワイン造りの道へ進みました。当時は東海岸に住んでおり、拠点を移すにあたり、フランスでの経験を積んだ彼の目に完璧なピノのテロワールと映ったのはカリフォルニアではなくオレゴンでした。 一家とともに1991年に移住すると、ワイナリーを設立。二人の息子であるトムとクリスの名をあわせ、『クリストム』 と命名。スティーヴ・ドーナーをワインメーカーに迎え入れるとめきめきと頭角を現し、現在ではオレゴン屈指のピノ生産者として、また全米最高峰のピノ・メーカーにまで躍進しました。現在ポールは引退し、息子のトムが後を継いでいます。 それにしても高品質なクリストムのロゼ。その秘密は、使用フルーツにありました…。 ◎そんな贅沢な中身!? クリストムのロゼは、四つの畑からのフルーツを使用しています。うち二つは自社畑で、『ポール・ゲイリー』と『アイリーン』。 前者からのシングル・ピノは、現行ヴィンテージで【RP97点】を、後者は【RP96点】を受賞するまさに同社最上のエステート。 更に最大割合の40%を占める畑が、クリストム最大のライバルの一つ、『リングア・フランカ』のための『ラリー・ストーン・ヴィンヤード』。そう、あの世界で最も有名なマスター・ソムリエの一人、ラリー・ストーンが所有する畑です。 カレラで例えるなら、ジャンセンとセレックからのピノに、ABCの畑のピノをブレンドしたようなもの…贅沢極まりないですよね(そして美味しいわけです)。 果実は100%全てが手摘み。100%自然酵母を使用。樽は不使用で100%ステンレス・タンク。熟成は5ヶ月間。 ◎Wine & Spirits(2022.6)より 【 W&S92点 】 「Tense, firm and pithy, this rosé is hunger-inducing. From its light floral scents to the mineral tang of its flavors, this shades from red cherry and cranberry to citrusy pink grapefruit. Pour it with smoked trout.」 2021年はクリストムにとって過去最も乾燥したシーズンとなったそうで、果実は例年に無く小粒となりました。 この小さな粒にフレーバー、ストラクチャーともにぎゅっと凝縮することとなり、クリストム自身では「直近10年の中では最も偉大な年になりうる」と語っています。 淡い鮮やかなオレンジに、フレッシュなストロベリーとタンジェリンなど、フローラルな芳香。 ぴんと張ったエネルギッシュなスタイルで、さわやかなレッド・チェリー、オレンジの皮、グレープフルーツなど様な柑橘のタッチ。 鮮やかな酸と主張あるミネラルに、ほのかにスパイスも。素材の良さでしょう、ロゼとしては非常に長い余韻も特徴です。年産は≪845ケース≫のみ。 ◎カレラ・ロゼとの飲み比べも、ぜひ。 ■当年最終在庫です。 ■ワイン&スピリッツ誌92ポイント ■スクリューキャップです。コルクはついておりません。