【最大10%OFFクーポン!6/4 20:00~】カカオニブハニー 120g 国産蜂蜜 非加熱 瓶詰 カカオニブ はちみつ

현지 판매가격(엔)
2,199 엔
원화 판매가격(원)
21,170 원

총 금액 : 0원


商品名 カカオニブハニー 内容量 120g 賞味期限 製造から1年 保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保管 原材料 国産ハチミツ・ローカカオニブ(エクアドル産) 製造者 みつばちのーと 田中章雄 静岡県伊東市岡1334-1 ご注意 *1歳未満の乳児には与えないでください 店舗紹介 みつばちのーとは静岡県伊東市に拠点を置き、伊豆半島の豊かな自然からミツバチが集めてきたハチミツを生産している養蜂家です。 採蜜したハチミツは“混ぜ物・高熱処理”をせずに、なるべく手を加えず、ミツバチが集めてきた自然のままの状態でお届けしております。 私たちは、おいしいハチミツが採れる養蜂家というのはもちろんですが、ハチミツや養蜂を通じて“人々に笑顔や豊かさをご提供する事”を目指しております。 「おいしい!」美味しいハチミツを食べて幸福感を感じてほしい。 「あの時、ハチミツを搾ったのが楽しかったね。おいしかったね」と夕食のときに家族でわいわい笑顔になってほしい。私どもができることはまだ小さい事かもしれません。あなたやあなたの大切な方々に笑顔や豊かさを感じてもらえる機会を少しでもご提供していきたい。そんな思いで活動しております。 ご家庭用、季節のご挨拶・日常の贈り物・祝事などのギフト贈り物に。このサイトを通じて、私どもの事を良く知って頂けたら嬉しいです。そしてハチミツや自然の素晴らしさを少しでも共有し、少しでも共感していただけたら嬉しいです。 『みつばちのーと』は様々な贈り物にご利用いただけます。 季節のご挨拶 御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞 クリスマス クリスマスプレゼント お歳暮 御歳暮 春夏秋冬 日常の贈り物 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し お宮参り御祝 志 進物 長寿の御祝 61歳 還暦(かんれき) 還暦御祝い 還暦祝 祝還暦 華甲(かこう) 70歳 古希(こき) 祝古希 古希御祝 77歳 喜寿(きじゅ) 祝喜寿 喜寿御祝 80歳 傘寿(さんじゅ) 傘寿御祝 祝傘寿 88歳 米寿(べいじゅ) 祝米寿 米寿御祝 90歳 卒寿(そつじゅ) 祝卒寿 卒寿御祝 99歳 白寿(はくじゅ) 白寿御祝 百寿御祝 祝白寿 100歳 百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ) 祝百寿 紀寿(きじゅ) 108歳 茶寿(ちゃじゅ) 祝茶寿 茶寿御祝 不枠(ふわく) 111歳 皇寿(こうじゅ) 川寿(せんじゅ) 120歳 大還暦(だいかんれき) 昔寿(せきじゅ) 賀寿 寿 寿福 祝御長寿 祝事 合格祝い 進学内祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 入園内祝い 御入園御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 御出産御祝 ご出産御祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースディ バースディー 七五三御祝 753 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 弔事 御供 お供え物 粗供養 御仏前 御佛前 御霊前 香典返し 法要 仏事 法事 法事引き出物 法事引出物 年回忌法要 一周忌 三回忌、 七回忌、 十三回忌、 十七回忌、 二十三回忌、 二十七回忌 御膳料 御布施 法人向け 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 異動 転勤 定年退職 退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 粗品 おもたせ手土産 心ばかり 寸志 新歓 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 開院祝い 引越祝い 移転祝い プチギフト お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お花見 ひな祭り 端午の節句 こどもの日 ギフト プレゼント お誕生日 誕生日 お返し 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 ここが喜ばれています 国産ハチミツ 非加熱 上品 上質 高級 国産 お取り寄せグルメ おしゃれ 可愛い かわいい 食べ物 お取り寄せ 人気 食品 おすすめ こんな方への贈り物にぜひ 大切な方 お世話になった方 目上の方 取引先 お父さん お母さん 兄弟 姉妹 子供 おばあちゃん おじいちゃん 奥さん 彼女 旦那さん 彼氏 先生 職場 先輩 後輩 同僚あなたはチョコレートは好きですか? スーパーフードとして注目されいている”カカオニブ”を天然ハチミツ”花々の雫”に漬け込んだ『カカオニブハニー』。 カカオをかみ砕いたときに広がるカカオの芳醇な香りと優しいハチミツの甘さは、 チョコレートのような味を楽しむ事の出来る、一口食べるとじわじわと幸せが広がるハチミツです。 みつばちのーとの限定商品『カカオニブハニー』は、大人にも、お子さんにも「チョコレートを食べているみたい〜?」と大人気のハチミツです。 ヨーグルトにかけても、アイスや生クリームにかけてスイーツとして召し上がっていただけます。 ちょっとしたプレゼントにも、 育児や、家事、仕事など、頑張る自分へのご褒美としてもオススメです♪ 11月23日(火)までの限定販売とさせていただきます。 是非この機会にお召し上がりくださいね♪   カカオニブハニーには、花々の雫にたっぷりのカカオニブを漬けています。 香り高い優しい甘み広がる花々の雫と、カカオニブの芳醇な香りが、一口噛むごとに口の中に優しく広がります。 カカオニブハニーの食感も堪らなく、チョコレートのような味わいが広がり、幸せな気持ちでいっぱいにさせてくれるハチミツです。   チョコレートの原材料としても有名なカカオ。カカオがチョコレートになるまでには、いくつかの加工工程を経たのちにチョコレートの原材料となります。 その加工の最初の段階、カカオ豆を乾燥させて外皮と胚芽を取り除いてくだいた状態が”カカオニブ”。 そのカカオニブをハチミツに漬け込んだのがこの”カカオニブハニー”です。 見た目は、ゴツゴツしたカカオニブがハチミツに漬けられているので、味わいを想像しづらいかもしれませんが、初めて口にしたら、 「えっ、チョコレート食べているみたい!!」 とびっくりされる方が多いです。 カカオニブそのものは苦いのですが、そのカカオニブをハチミツに漬け込むことにより、その苦味とハチミツの甘みが絶妙なバランスにより上質なチョコレートのような味わいが楽しめます。 噛めば噛むほどカカオニブの苦味とハチミツの甘みが混ざり合い、芳醇な薫りが口の中に広がります。 ※カカオニブは浮いてくるので、食べる前は少しハチミツとかき混ぜて使ってくださいね。 カカオニブは『神の食べ物』と言われるぐらい非常に栄養素が豊富なんです。 例えば・・・ ・ポリフェノール カカオニブはワインの36.9倍のポリフェノールを含有しています。 ・テオブロミン カカオニブの苦味成分で「神の食べ物」の由来になっている成分です。 ・カテキン カカオニブには緑茶の約4倍のカテキンが含まれております。 ・アナンダアミド アナンダアミドはモチベーションを高めたり、気分を高揚させたり、快感を感じたりといった、幸福感を生み出す働きをします。 ・ビタミンA・ビタミンC 美容成分の代表。ビタミンAは不足すると肌荒れや肌のかさつきが起こります。ビタミンCはコラーゲン生成に関わる大事なビタミンです。体内で生成することのできない成分なので食事によって摂取してあげる必要があります。 ・ミネラル(鉄分、マグネシウム) 外食や加工食品か続いて日頃不足しがちな栄養素の一つです。ミネラルも体内で生成することのできない成分です。食事によって摂取してあげる必要があります。 ・リグニン不溶性食物繊維 植物の細胞壁を強固にしている化合物です。人の消化酵素で分解されないためほとんど吸収されません。腸内環境を整えて便秘解消や腸内善玉菌を増加させる働き、発ガン物質として結合した大腸ガンを抑える働きがあるという報告もあります。 ・・・など、 カカオニブには美容や健康をサポートする栄養成分が豊富に含まれてます。 (栄養成分の働きについての参照元:日本チョコレート・ココア協会:チョコレート・ココア健康講座)   市販のチョコレートとどう違うの? 栄養豊富なカカオニブ。 でもカカオニブだけ食べると苦いんですよね。カカオ〇〇%といった市販のチョコレートをイメージしていただくとわかりやすいと思いますが、数値が高い方が(カカオの含有率が高い方が)苦くなります。 もし、機会があれば市販のチョコレートの裏の原材料を見てみてください。例えば、高カカオポリフェノールを売りにしているチョコレートの『原材料』にはこのように記載されております。 『原材料:カカオマス、砂糖、ココアパウダー、カカオバター、乳化剤、香料、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む)』 商品によってもチョコレートの原材料は変わりますが。 カカオニブ をさらに焙煎してすり潰すと、脂肪分(カカオバター)が分離し、ペースト状のものを『カカオマス』と言います。 カカオニブだけでは苦いので砂糖が結構入っていることがあります。 一方、カカオニブハニーは・・・ 保存料や着色料等の添加物はもちろん、砂糖など余計なものは一切使用せず、”カカオニブ”と”国産ハチミツ”だけで作りました。 ■漬ければ漬けるほど美味しくなるカカオニブハニー 2つのカカオニブハニーの色の違い分かりますか? カカオニブハニーは、漬ける期間が長くなるほどハチミツにカカオの風味や味などが染み込んでいき、美味しさがUPしていくんですよ。 味が変化していくカカオニブハニーを楽しみながらお召し上がりくださいね。 天然生ハチミツ 私どもが生産しているハチミツは”混ぜ物””高熱処理”をしていない、”天然生ハチミツ”です。ミツバチが集めてきた状態の天然のハチミツには約190種類の栄養素が生きていると言われております。しかし、そのハチミツに60℃以上の高熱を加えてしまうと、栄養素の大部分が失われてしまいます。私どもがご提供しているハチミツは”高熱処理”をしていない栄養素が生きている”天然生ハチミツ”です。   カカオニブを”花々の雫”に漬け込んだ上質のチョコレートのような『カカオニブハニー』。 シンプルにヨーグルトやトーストにかけても美味しく召し上がって頂けます。 また、バターや生クリームとの相性も◎です、 ちょっと小腹のすいた時に、おやつ代わりにもお召し上がりくださいね。 ■焼きたてパンに 朝、トーストにバターを塗ってたっぷりのカカオニブハニーを。 よし!今日も頑張ろう!っとちょっとテンションをあげておうちを出発する。 少し余裕のある朝は、トーストに生クリームやクリームチーズを添えて。 いつもより優雅で、満足感のある朝食に。 ■いちごと一緒に いちごとカカオニブハニーの相性は抜群! そのままいちごにかけて食べても美味しいです。 おススメは、ヨーグルトにいちご+グラノーラを添えて、カカオニブハニーを。 まるでパフェを食べているかのような美味しさです。 ■ホットケーキに 休日のお昼、家族や大切な人とホットケーキを焼いて、バター、アイスを添えて仕上げにたっぷりのカカオニブハニーを。 お家にいながらカフェさながらのスイーツをコーヒーと一緒にお召し上がりください。 ■アイスクリームにかけて 今日は、アイスにかけて贅沢おやつ。 バニラアイスにたっぷりのカカオニブハニーをかける。 ミルクのコクとチョコレートみたいな甘さがたまらない、簡単で贅沢なおやつに。 ■自家製ドレッシングに 今夜はちょっとお洒落な夕飯にしよう。 そんなときは、お酢、オイル、塩、コショウにカカオニブハニーを加える。 簡単だけど、いつものサラダがお洒落で美味しいカフェ飯に。 カカオニブハニーは300gと120gと2つのサイズをご用意しております。