煎茶(品種茶)さえみどり

현지 판매가격(엔)
2,160 엔
원화 판매가격(원)
20,750 원

총 금액 : 0원


品種茶ってナニ? お米の品種って有名ですね。こしひかり,ささにしき,ひとめぼれ,あきたこまち,きらら397・・・いろいろあって味も食感も違いますね。お茶にも沢山の品種があります。有名な[やぶきた]もお茶の品種なんですね。地名や人の名前ではありません。やぶの北側に生えていたので[やぶきた]にしたそうです。[やぶきた]漢字で書くと[藪北]です。この[やぶきた]ですがお米で言うと[こしひかり]でしょうね。大変素晴らしい品種です。生産量の殆どが[やぶきた]なんです。ところがお茶は嗜好品です。違った薫り,違った滋味,違った水色もまたお茶の楽しみなんです。当店では[やぶきた]以外の品種を(品種茶)としてご紹介します。 煎茶(品種茶)さえみどり ●静岡県産の[さえみどり]です。ただいま注目の新品種です。 どんなお茶? ●[さえみどり]は農水省茶業試験場(枕崎)において父に[あさつゆ],母に[やぶきた]をもって茶農林40号として1990年に登録されました。 ●[さえみどり]は早生種ですが,[やぶきた]とのかけあいの為,[あさつゆ]ほど生産性は悪くないようです。今後,更に生産は増えていくでしょう。 どんな味 ●[あさつゆ]に似て外観の色,水色に特にすぐれており,味は[やぶきた]の滋味を受け継いでいますので,こくもあり,香りも非常に上品な香りです。 商品の詳細 ●100g平袋入り真空後窒素充填包装でお届けします。 ●包装,のしは付属しておりません。 ●ギフト包装対応商品です。(別途料金)