帯締め 帯揚げ セット 正絹 五嶋紐 江戸組紐 丹後ちりめん 礼装 友禅染 金糸 緑 薄緑色 渋茶色 渋黄色 ボーダー 横縞 綸子 市松 四角 チェック 縞 斜め縞 日本製 新品 上品 華やか フォーマル お洒落着 訪問着 結婚式 入学式 卒業式 お宮参り 七五三 粋 和装 着物 No.8-2171

현지 판매가격(엔)
14,800 엔
원화 판매가격(원)
141,790 원

총 금액 : 0원


帯締め 帯揚げ セット 正絹 五嶋紐 江戸組紐 丹後ちりめん 礼装 友禅染 金糸 緑 薄緑色 渋茶色 渋黄色 ボーダー 横縞 綸子 市松 四角 チェック 縞 斜め縞 日本製 新品 上品 華やか フォーマル お洒落着 訪問着 結婚式 入学式 卒業式 お宮参り 七五三 粋 お洒落 かっこいい 粋 爽やか メール便 DM便 OK 締まる 締めやすい 帯締め帯揚げセット No.8-2171 サイズ表 帯締め 長さ 約156.5cm × 幅 約1.4cm(房を含まず) 帯揚げ 長さ 約190.5cm × 幅 約31cm 商品詳細 ■素材 [帯締め]・正絹 ・金糸 [帯揚げ]・正絹 ・丹後ちりめん ■詳細 [帯締め]・江戸組紐 ・五嶋紐 [帯揚げ]・友禅染 ・綸子 ■合せる着物 振袖 色留袖 訪問着 付下げ 色無地 小紋 紬 など ■着用シーン 結婚式 卒業式 入学式 卒園式 入園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 映画鑑賞 状態 ■新品・未使用品 コメント はんなり華やぐ帯締め帯揚げセット。 高品質を求めるあなたに・・・ 帯締めは人気の五嶋紐。 薄緑色の地に金糸を織り込みました。 五嶋紐は無形文化財技術保持者・故五嶋敏太郎氏により確立された組紐です。 皇室に献上する草履の鼻緒に使われた組紐第一号でもあります。 組みの美しさや五嶋紐独自の優雅な色彩を是非お手元でお楽しみ下さい。 熟練した職人により編み上げられた織が美しく、締めやすくしなやかな帯締めに仕上がりました。 フォーマルにも、普段着のお召し物にもアクセントに是非お使いください。 高級品ならではの質感。 お色違いで揃えられてもきっと重宝して頂ける一品です。 手触りの素晴らしい、さらりとした丹後ちりめんの帯揚げ。 やさしい薄緑色と淡い薄茶色を、縞柄に染めたぼかしが 大人の着こなしに爽やかさをプラスしてくれる事でしょう。 市松模様の綸子が美しく、フォーマルには勿論、普段使いにも大変上品なお品です。 丹後ちりめんの生地の高級感を是非手にとってお楽しみくださいませ。 装いの仕上げとして、全体をキュッと引き締める小物たち。 どんなお色目を合わせるかによって、雰囲気は随分変わります。 どんなお着物にもスッと馴染むようなシンプルさが魅力のセットです。 ステキな帯をしていても、その周りが粗末なものでは 全体を見た時のバランスは悪くなり、帯自体も映えませんよね。 こちらのセットならご安心下さい! 丁寧に時間をかけたお品は高級感と上質感を漂わせ、 その身に纏えば、つややかな絹糸の極上の質感を醸しだすことでしょう。 セットでも単品でもそれぞれお役立て頂けるものをセットにしております。 小物を変えるだけで雰囲気が違って見えますよね。 お着物上級者のテクニックかと存じます。 いつもの装いに遊び心を込めて… お着物に合わせて、お好きな彩りをお選び下さいませ。 iwamoto 80301202