国産お盆飾り【京都ちりめん細工+仏膳セット 精進料理付きお供え7点セット:黒塗り・内朱 5.0寸】お盆 お彼岸 法事 新盆 命日 送料無料【smtd-td】【RCP】

현지 판매가격(엔)
6,800 엔
원화 판매가격(원)
65,250 원

총 금액 : 0원


◆仏様・ご先祖様に精進料理をお供えする際にご使用いただくお膳です 霊具膳または霊供膳とも呼ばれ お盆やお彼岸、命日や法事などの特別な日にお供えします お盆など、ご先祖様に供える際は お膳の箸のある方をご先祖様(位牌)側に向けます 仏様に供える場合は箸は使用しません 仏膳セットは、鮮やかな色合いに艶やかな光沢 高級感溢れる漆黒と美しい内朱塗りが魅力的 飯椀・汁椀・平椀・壷椀・高月・御箸・お膳の豪華7点に 和みの国産ちりめん細工の精進料理5点セット 御膳の台座は高さを抑えた低足型タイプ モダンで設置しやすく、お盆時期、盆棚や仏壇だけではなく 手元供養台、経机にもお供えできます 精進料理は京都の職人が ひとつひとつ丁寧に手造りしたちりめん細工で造られています ちりめんの温かみ、和の風合いをもった 優雅で華やかな逸品です ちりめん製だから、傷むことなく虫も寄らず 後片付けもラクで、毎年お使い頂けて便利です 和の伝統手芸、ちりめん細工のお盆飾りで ご先祖を迎えて華やかなお盆をお過ごしください ■ちりめんとは: ちりめんは、縮緬と書き 字のごとく生地の表面に「しぼ」と呼ばれる縮れた凹凸が現れる織物です クレープ織りとも呼ばれています 主に高級な呉服や風呂敷に使われています ■ちりめん細工: 江戸時代の後半、貴族社会や武家の女性、また裕福な商家の女性によって 着物を裁った後の残り布を利用して、 美しい袋物や小箱などが作られるようになりました 人形や動物、花などをかたどったそれらの袋物や小箱を 今日、「ちりめん細工」と呼んでいます ※日本玩具博物館「ちりめん細工」ページより抜粋 ■別売品のご案内 【国産京都ちりめん細工のお盆飾りシリーズ】 ・ほおずき鉢付き精霊馬(しょうろううま)セットはコチラ ・フルーツ3種+蓮の葉のお供え果物セットはコチラ ・国産ちりめん細工+仏膳セット、お供え7点セットはコチラ ・仏縁堂オリジナル盆棚【卓上ミニ盆棚 爽籟(そうらい)ダーク・ホワイト】はコチラ ※商品により価格が異なります、詳細は各商品ページにてご確認下さい ■原産国: ちりめん細工・精進料理:日本(京都) 仏膳セット:海外製 ■商品内容 精進料理:御飯・汁物・和え物・漬物・煮物 各1個 仏膳セット:御膳、飯椀・汁椀・高月・箸・御膳 各1個 ■サイズ 仏膳セット 5.0寸:高さ2.5cm×幅15cm×奥行12.5cm 箸の長さ17cm 精進料理パッケージサイズ:高さ9.5cm×幅14.3cm×奥行17cm ■材質 精進料理:ちりめん(レーヨン) 仏膳セット:ABS樹脂・ウレタン塗装 ※掲載写真の盆棚、位牌、盆用品などは別売です ■送料無料(但し沖縄・離島は別送料かかります) ※手造り品につき、多少個体差がございます ※御仏膳セット以外の盆棚、位牌、お飾りなどは別売品となります セット内容をご確認ください ■送料無料(但し沖縄・離島は別送料かかります)