子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば / 石田勝紀 【本】

현지 판매가격(엔)
1,540 엔
원화 판매가격(원)
14,720 원

총 금액 : 0원


出荷目安の詳細はこちら内容詳細使ってませんか? 子どもの心を破壊する3つの呪いの言葉。自己肯定感が高い子どもは、・自分の意見をきちんと伝えられる・進んで勉強に取り組む・むやみに傷つかない・協調性が高く、他人に寛容(やさしい)・失敗をおそれない・無用のいさかいはしないetc…つまり、自己肯定感が高い子どもは、人生をハッピーに生きる術を持っているのです。実は、多くのママさんが日常使っている「早くしなさい!」「ちゃんとしなさい!」「勉強しなさい!」などの言葉が、子どもの自己肯定感をつぶす大きな原因になっています。本書で教える簡単な「10の魔法のことば」を上手に使うことで、子どもたちの自信は、驚くほどの上昇カーブで回復していきます。自主性が芽生え、成績は上がり、努力をいとわない子どもに育ちます。ぜひ「おためし3週間」くらいの気持ちで、魔法のことばを日常にちりばめてください。ママの笑顔の時間だって、必ず増えていきます!【目次】○はじめに あなたは呪いの言葉を使っていませんか?○第1章  自己肯定感が低い日本の子どもたち○第2章  子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば○第3章  悩めるママたちの相談室○第4章  お母さんの自己肯定感も高めてしまいましょう【著者プロフィール】石田勝紀(いしだかつのり)1968年、横浜市生まれ。20歳で学習塾を創業。これまで3500人以上の生徒を直接指導する傍ら、講演会、セミナーなどを通じて、のべ5万人以上の子どもたちを教えてきた。34歳で、都内中高一貫私立校の常務理事に就き、経営、教育改革を敢行。現在は「日本から勉強嫌いな子をひとり残らずなくしたい」という信念のもと、全国各地でママさん対象のカフェスタイル勉強会「ママカフェ」や講演会にも力を注ぐ。『東洋経済オンライン』での人気連載コラムは、累計5700万PV(2018年6月時点)を記録している。2018年4月、都留文科大学特任教授に就任。主な著書に『勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!』『子どもを叱り続ける人が知らない5つの原則』(以上、ディスカヴァー・トゥエンティワン)『AI時代を生きる子どもの才能を引き出す「対話力」』(ビジネス社)はじめ、多数の書籍を出版している。