0・1・2歳児の保育 2021夏

현지 판매가격(엔)
1,329 엔
원화 판매가격(원)
12,770 원

총 금액 : 0원


この商品のほかの号はこちら 0・1・2歳児の保育 2021夏 定価1330円(税込) 発売日2021/6/2 判型AB判 JAN4910090320710 〈 目次 〉 ・ 立案に役立つ年齢別実践例 0・1・2歳児の指導計画 8月〜11月 監修/今井和子先生(子どもとことば研究会代表) ・ ごっこ遊びにつながる 台所用品で水遊び! 監修/平山許江先生(保育楽者) ・ かんたん手作りおもちゃ さわるって楽しい! プラン・制作/築地制作所 ・ 保育室にはアイデアがいっぱい       まちの保育園 六本木(東京・港区) ・ 「思い」と環境をつなぐワークショップ 保育空間ビフォア→アフター 0・1・2歳児を安心して見守れる保育環境 お話/佐藤将之先生(早稲田大学教授) ・ 保育を見ること、語り合うこと 見るものすべてを遊びに変えて 0・1歳児クラスの環境・関係性 文/西 隆太朗先生(ノートルダム清心女子大学教授)、伊藤美保子先生(ノートルダム清心女子大学准教授) ・ 子どもの姿と心が伝わる 写真の撮影テク! 撮影アドバイス/おおえだ けいこ(保育エディター・JEARAプラクティカルフォトインストラクター) ・ 0・1・2歳児にぴったりの絵本がズラリ こだま本棚 発達に合わせた絵本選び 文/児玉ひろ美さん(JPIC 読書アドバイザー) ・ 環境&安心感でサポートする トイレトレーニング 監修/宮里暁美先生(お茶の水女子大学こども園前園長) ・ 自己肯定感を育む保育 遊びを通して育まれる自己肯定感 その2〜友達遊びとトラブル〜 監修/今井和子先生(子どもとことば研究会代表) ・ 1歳児の「やってみたい」を引き出す運動遊び プラン・お話/森田陽子先生(日本女子体育大学教授) ・ 保育にも生かせる! タッチケアの基本 タッチケア指導/山下博子さん(愛育クリニック看護部) 監修/澁谷紀子先生(愛育クリニック小児科・母子保健科部長) ・ 保育に取り入れられる「療育」のテクニック 社会性の発達を応援する かかわり方のヒント 桑野恵介先生(臨床心理士) ・ 0・1・2歳児のふれあい わらべうた おむつ替えのときのわらべうた お話/郷右近博美さん(わらべうた講師) ・ すきまの時間の小さなお話 1行詩から始めるお話 文/こが ようこさん(絵本作家・「語り手たちの会」理事) ・ MOOK『日本が誇る! ていねいな保育』 ・ MOOK『心を育てる保育環境』 ・ MOOK『日本版保育ドキュメンテーションのすすめ』 ・ MOOK『0〜5歳 子どもを育てる「読み聞かせ」実践ガイド』 ・ 第57回「わたしの保育記録」募集中! ・ 『新 幼児と保育』6/7月号告知&8/9月号予告 ・ プレゼント/応募方法